銚子市看護師等修学資金貸付制度に関する各種届出とその際に使用する様式をまとめています。
(注意1)申請者が未成年である場合は、親権を行う者または未成年後見人の同意(貸付申請書への署名)と印鑑証明書の提出が必要です。
こんなとき | 提出する書類 |
---|---|
4月1日現在の状況を報告するとき |
|
貸付けを辞退しようとするとき |
|
退学・停学・休学・復学となったとき |
|
病気等のため学校を卒業できる見込みがなくなったとき |
|
返還債務の履行猶予を申請するとき |
|
こんなとき | 提出する書類 |
---|---|
4月1日現在の状況を報告するとき |
|
学校を卒業したとき |
|
看護師等の免許を取得したとき |
|
卒業後にさらに看護関係の上級学校に進学したとき |
|
返還免除の申請をするとき |
|
勤務先を退職するとき |
|
勤務先を変更するとき |
|
こんなとき | 提出する書類 |
---|---|
借入人の氏名、住所等に変更があったとき |
|
連帯保証人の氏名、住所等に変更があったとき |
|
連帯保証人が死亡したとき |
|
連帯保証人を変更するとき |
|
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。