地域包括支援センターは、介護保険法(平成9年法律第123号)に基づき、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活することができるように、包括的および継続的な支援を行う地域包括ケアを実現するための中心的役割を担う機関です。
市では、高齢化が進み、高齢者の支援・相談体制の強化が急務となっていることから、平成28年10月1日から、市内3つの日常生活圏域に、委託型のセンターを1か所ずつ設置しています。
令和7年度をもって、委託期間が満了するため、令和8年度からセンターの設置および運営を受託する法人を3つの日常生活圏域毎に募集します。
| 内容 | 日程 |
|---|---|
| 公募開始日(ホームページ掲載) | 令和7年10月8日(水曜日) |
| 公募要項の配布 | 令和7年10月8日(水曜日)から10月28日(火曜日)まで |
| 質疑受付 | 令和7年10月8日(水曜日)から10月28日(火曜日)まで |
| 質疑回答 | 随時ホームページに掲載 |
| 公募説明会 | 令和7年10月14日(火曜日) |
| 応募書類の提出 | 令和7年10月31日(金曜日)まで |
| プレゼンテーション | 令和7年11月19日(水曜日) |
| 候補者への決定通知 | 令和7年12月ころ |
| 運営協議会への報告 | 令和8年2月ころ |
| 契約予定日 | 令和8年3月上旬 |
| センター開設日 | 令和8年4月1日(水曜日) |









その他の提出に必要な書類(任意様式)は、上記の提出書類一覧表や公募要項をご確認ください。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。
