水道局では、市民の皆さまが安心して水道水をご利用いただけるよう、水質検査計画を作成し公表しています。
水質検査計画は、毎事業年度の開始前に水道の需要者が入手しやすい方法で情報提供することが義務付けられています。
詳しくは「環境省|水質検査計画の策定」をご覧ください。
銚子市の東地区(概ね長塚町以東)への給水は本城浄水場から行っており、銚子市の西地区(概ね松岸町以西)への給水は東総広域水道企業団から行っています。給水区域の詳細については、以下のGoogleマイマップをご覧ください。
水道局で策定した水質検査計画を掲載しています。
水質検査計画に基づき実施している水質検査結果のデータを掲載しています。
白石取水場は利根川水系高田川の水を白石貯水池(ダム)にくみ上げる施設ですが、現在高田川からの取水は停止していますので、高田川の水が水道水に影響を与えることはありません。
白石貯水池(ダム)は雨水を貯めて使用しており、白石貯水池(ダム)のPFOS及びPFOAの測定結果は国が定める水道水の暫定目標値を下回っています。詳しくは上記PFOS及びPFOA検査結果をご覧ください。
白石取水場地点での高田川のPFOS及びPFOA測定結果は、千葉県ホームページをご覧ください。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。