税制改正により、令和元年9月30日をもって県税の自動車取得税が廃止され、令和元年10月1日より、新たに市税として軽自動車税環境性能割が創設されました。(当分の間、千葉県が徴収事務を代行しますので、納め方は変わりません。)
これに伴い、軽自動車税は、軽自動車税(種別割)へと名称が変わりました。
毎年4月1日現在の原動機付自転車や軽自動車などの所有者
納税通知書は5月中旬にお送りします。納期限日は5月末です。
(納期限日が休日等の場合は、変更されることがあります。)
軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の所有者に対して1年度分が一括して課税されます。したがって、4月2日以降に廃車や所有者変更をしても、当該年度の軽自動車税(種別割)は減額されません。廃車等をした時は4月1日までに手続きをしてください。
【原動機付自転車または小型特殊自動車の場合】
銚子市役所税務課7番窓口にて、登録・廃車手続きをしてください。
【軽二輪または小型二輪の場合】
関東運輸局千葉運輸支局
電話:050-5540-2022
【軽三輪または軽四輪の場合】
電話:050-3816-3114
申請書は「申請書ダウンロード」ページにてダウンロードすることが出来ます。
手続き事由 | 手続きに必要なもの等 |
---|---|
販売店から購入した場合 |
|
譲り受けた場合 (ナンバープレートなし) |
|
譲り受けた場合 (銚子市のナンバープレートあり) |
|
譲り受けた場合 (他市のナンバープレートあり) |
|
転入の場合 (ナンバープレートなし) |
|
転入の場合 (ナンバープレートあり) |
|
(注意) 大学生で、銚子市に住民登録されていない方は、次のものも必要です。
手続き事由 | 手続きに必要なもの等 |
---|---|
廃車・譲渡・転出 |
|
紛失 |
|
盗難 (盗難届届出済) |
|