
令和7年4月から令和8年3月までの第2日曜日、第4日曜日
午前10時から午後3時まで
今年2025年は、昭和元年(1926年)から数えてちょうど100年目にあたり、11月から12月にかけて、昭和100年を記念した展示会の開催を予定しています。そこで、皆さんの撮影した昭和の写真を提供してください。



または下記受付フォーム
なお、受け取りにあたって「写真提供申出書」に必要事項をご記入いただきます。あらかじめご記入の上、お持ちいただけますとスムーズです。
銚子の伝統芸能に触れよう。
お囃子の演奏、まといの披露、子ども神輿など、銚子の伝統芸能にふれるイベントです。今年は銚子神輿連合会「秋祭り」との合同開催!

| 日時 | 令和7年9月28日(日曜日)午後1時30分から午後2時45分(チラシは誤り) |
|---|---|
| 場所 | イオンモール銚子 海側駐車場 |
| 出演団体 | 阪流会、潮鼓会、余山青友会 |
| 内容 | お囃子演奏、まとい披露、子ども神輿体験、楽器演奏体験など |
| 主催 | 銚子神輿連合会、銚子資産活用協議会 |
| その他 |
観覧無料 雨天時はイオンモール館内でイベント実施 |
2025年は、昭和元年(1926年)から数えてちょうど100年目にあたり、昭和が続いていれば昭和100年を迎えていました。昭和の銚子のできごとやまちの様子を写真とともに振り返ります。

| 会期 | 11月18日(火曜日)から12月27日(土曜日) |
|---|---|
| 時間 | 午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで) |
| 会場 | 銚子市ジオパーク・芸術センター(銚子市八木町1777-1) |
| 休館日 | 月曜日、祝日 |
| 備考 | 入館無料 |

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。
