図書館システム更新に伴う新しいWebサービスと運用上の変更点
新しいWebサービス(2024年12月から)
蔵書検索システム(WebOPAC)でご利用できる新しいWebサービスをご紹介します。
- 検索結果画面に本の表紙画像が表示されるようになりました(一部の本を除きます)。
- 公正図書館に来館せずに、Web上で貸出期間の延長ができるようになりました。
- My本棚(マイ本棚)サービスを開始しました。自分専用の仮想本棚に公正図書館所蔵のお気に入りの本を登録したり、公正図書館で借りた本の履歴を自動で保存できるサービスです。
- ご自分のスマートフォンやタブレットに図書館利用カードの利用者番号バーコードを表示した上でカウンターに提示すると、図書館利用カードと同じように本が借りられるようになりました。
各種Webサービスのくわしいご利用方法は、下記のページをご覧ください。
運用上の変更点(2024年12月から)
図書館システム更新に伴い、下記のとおり運用を変更します。
蔵書検索システム(WebOPAC)のお気に入り登録
- 旧蔵書検索システム(WebOPAC)のお気に入り一覧に登録されていたデータは、新システムには引き継がれておりません。
- 新システムでは、My本棚(マイ本棚)にお気に入りの本を登録することができます。
- 旧システムにお気に入り登録をされていた方は、ご不便をおかけしますが、My本棚に再度登録していただきますようお願いします。
- My本棚の使い方は、下記のファイルをご覧ください。
貸出期間の延長
- 貸出期間の延長回数は、Web上、カウンター、電話での受付ともに、1回のみとなります。
- 貸出日の翌日から貸出期間の延長ができます。
- 申請をした日からの2週間延長となります。
- Web貸出延長のくわしい手順は、下記のファイルをご覧ください。
パスワードの発行
- 蔵書検索システム(WebOPAC)の各種Webサービスをご利用いただくには、公正図書館のカウンターで発行する数字4桁の仮パスワードが必要です。
- 2024年12月1日以前に発行済のパスワードをお持ちの方は、そのままご利用いただけます。
- すでに図書館利用カードをお持ちの方でパスワードがない方や、パスワードをお忘れになった方は、公正図書館のカウンターでパスワードを発行します。
- パスワードの発行に年齢制限はありません。
- パスワードの発行手続きの際は、ご本人が来館の上、図書館利用カードと本人確認ができる身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、学生証など)をお持ちください。
- パスワード発行手続きは、電話では受付できません。
このページに関するお問い合わせ先
社会教育課 公正図書館
〒288-0056
千葉県銚子市新生町2-1-5
(関連施設)
電話番号:0479-25-3069
ファクス番号:0479-25-3069