9月20日(金)にボランティア活動の一環で、地域にあるグループホーム「銀河」さんに入所されている方々と「親善」を深めようという目的で、「キラキラスマイル大作戦」と題して、交流を行いました。
子供たちは入所されている方々に「どうしたら笑顔になっていただけるか?」「どうしたら交流を通して仲よくなれるか?」と様々なアイディアを出し合い、「カードゲーム」「福笑い」「ジェスチャーゲーム&紙相撲」「ペットボトルボーリング」という4つの交流内容を決めました。
交流に向けて、子供たちが主体となって、一人一人の役割やルール、必要なものの準備、交流に向けた練習などを計画的に進めることができました。
いよいよ交流当日。子供たちはワクワクした表情で「銀河」さんへ向かいました。計画に沿いつつ、入所されている方々の様子などに合わせながら、上手に交流を進め、お互いに笑顔が溢れる、とても温かい時間を過ごすことができました。別れる際には、寂しさから、涙を流している児童もいました。入所されている方々からは「いろいろな工夫がされていて、本当にすごい子供たちだね」「とっても可愛いわ」「今日はとっても元気になれた」「今日、来てよかった」「最高!!」などの感想をいただきました。子供たちからも「入所されている方々が笑顔になれていて、とても嬉しかったです」「一生懸命に準備をしてよかった」「また交流したい」などの感想が挙がりました。
今後、「銀河」さんへの訪問として、第2弾は清掃を中心とした交流、第3弾はお礼を伝える交流を計画しています。この交流を通して、子供たちの思いやりの心や相手のために自主的に行動する力を育んでいきたいと思います。