『読み聞かせ』をしてくださる方募集中!!  若宮小学校 成人教育部

毎月1回、みなさんの教室におじゃまして絵本を読ませていただいていますが、いつもよ〜くみたり聞いたりしてくれてありがとう。
大人になると絵本に触れる機会が減ります。そんな時、この読み聞かせに参加することにより、また絵本の素晴らしい世界に触れることができました。読み手も毎月楽しい時間を過ごしています。

平成17年度 『読み聞かせ』で読んだ本の紹介

今年最後の「読み聞かせ」は、10月11日(火)です。多くの方の見学、参加をお待ちしております。

◆9月◆
1−1 2−1 3−1 4−1 4−2 5−1 5−2 6−1
てのたんけん あしのぼうけん ちいさなくれよん トゥートとパドル ふしぎなじどうはんばい いのちのまつり 声が聞こえた七つのミステリー 手ぶくろを買いに

ころわんとしろいくも



◆7月◆
1−1 2−1 3−1 4−1 4−2 5−1 5−2 6−1
しずくのぼうけん わたしのハモニカしらない? こりすのはつなめ きつねの星 リックとリック おとなになれなかった弟たちに・・・ うらからいらっしゃい〜

1000の風1000のチェロ



◆6月◆
1−1 2−1 3−1 4−1 4−2 5−1 5−1 6−1
くれよんのくろくん     ころわんとしろいくも ブルーベルトとリンゴの木 どこ  


◆5月◆
1−1 2−1 3−1 4−1 4−2 5−1 5−2 6−1
ピノキオ はなさかじじい ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ  かばのベロニカ 100万回生きたねこ ウェズレーの国 3匹の子ぶたのほんとうの話 くわずにょうぼう


**これまでの読み聞かせの風景***



※各教室で読み聞かせに使った本については、「わかあゆ文庫」に一覧表にしてあります。
平成16年の読み聞かせの様子
平成15年の読み聞かせの様子

ホームへもどる ひとつ前のページにもどる