★平成15年度『読み聞かせ』が終了しました。ご協力ありがとうございました。 若宮小学校 成人教育部
「子ども達と共に本の世界を楽しみたい」という思いで、毎月1回各教室で行いましたが子ども達は、自分で読むのとは違う楽しさ、感じ方をしてくれているようです。ぜひご家庭でも「読み聞かせ」楽しんでみませんか。幼いころのキャッチボールのように、心温かい思い出として残るのではないでしょうか。
子供と本のかかわり、読み聞かせに関する本など、新しく購入しました。新刊コーナーにありますのでご利用してください。
平成15年度『読み聞かせ』で読んだ本の紹介
◆3月◆
1−1 2−1 2−2 3−1 3−2 4−1 5−1 5−2 6−1 6−2
ピーターのいす おまめくんビリーのゆめ おまめくんビリーのゆめ 道具屋 つりばしわたれ おやすみ時計 子供落語
「ろくろ首」
義経と若丸 葉っぱのフレディ  葉っぱのフレディ
◆2月◆
1−1 2−1 2−2 3−1 3−2 4−1 5−1 5−2 6−1 6−2
かぜにごようじん ぶたのたね しずくのぼうけん りゅうのめのなみだ はつてんじん lこんにちはいぬ ロバのシルベターとまほうのこいし おおきな木 じごくのそうべい きたきつねのゆめ
◆1月◆
1−1 2−1 2−2 3−1 3−2 4−1 5−1 5−2 6−1 6−2
でんしゃのばん だちょうのくびはなぜなkがい? はらぺこガズラー 春のふうせん せんたくかあちゃん きつねにょうぼう ないたあかおに おやすみ時計 テムテムとなまえのないウサギ おくれる時計のふしぎ 
◆12月◆
1−1 2−1 2−2 3−1 3−2 4−1 5−1 5−2 6−1 6−2
ハリーのセーター かさじぞう りょうくん にんきものの初恋 サンタさんからきた手紙 わすれられないおくりもの 特急「北極号」 くもの糸 かさじぞう  かさじぞう 
◆11月◆
1−1 2−1 2−2 3−1 3−2 4−1 5−1 5−2 6−1 6−2
寿限無  こんこんさまにさしあげそうろう にんきもののねがい 王さまと九人のきょうだい はるのふうせん   手ぶくろを買いに 七わのからす わたしがちいさかったときに タッキーはチアリーダー
◆10月◆
1−1 2−1 2−2 3−1 3−2 4−1 5−1 5−2 6−1 6−2
めっきらもっきらどおんどん おまえうまそうだな ぶたのたね うちへまいりまぁーす 寿限無 風を見た少年 オオカミのともだち 父ちゃんのトンネル 手のなかのすずめ 花さき山
◆9月◆
1−1 2−1 2−2 3−1 3−2 4−1 5−1 5−2 6−1 6−2
11ぴきのねこどろんこ きつねのおきゃくさま うみのしっぽ 寿限無 Don'tDoThat おまえうまそうだな とべないほたる 花さき山 オッベルと象 ブラザーイーグルミスタースカイ
◆7月◆
1−1 2−1 2−2 3−1 3−2 4−1 5−1 5−2 6−1 6−2
にじいろのさかな おばあちゃんがいるといいのにな 寿限無  としくんのなつやすみ カッパのぬけがら りゅうのめのなみだ おまえうまそうだな さっちゃんのまほうのて @ThreeBilly-
GoartGruff
AHarryPotter5
モチモチの木

「読み聞かせ」の感想         5年生の保護者より
今日、仕事から帰ると娘が「朝の読み聞かせ」の話をしてくれました。
「○○ちゃんのお母さんがね『さっちゃんのまほうのて』を読んでくれたんだよ。とってもいいお話だった…。涙も出てきそうになっちゃった。」と目を輝かせていました。毎月お母さん方がいろいろな本を読んでくださるのを楽しみにしているようです。
◆6月◆
1−1 2−1 2−2 3−1 3−2 4−1 5−1 5−2 6−1 6−2
 うちのなまくらさん 寿限無  ずいてんさんときつね  にじいろのさかな  はちうえはぼくにまかせて 王さまと9人のきょうだい こんにちは いぬ  ちいさな魔女リトラ  おくれる時計のふしぎ  おまえうまそうだな 
読み聞かせの風景 みんな絵本の世界に引き込まれていきます。 読み聞かせの風景 なんと、手作りの絵本持参で参加してくださいました。
◆5月◆
1−1 2−1 2−2 3−1 3−2 4−1 5−1 5−2 6−1 6−2
ティモシーとサラのおうち おしゃべりなたまごやき あひるの
たまご
まじょの
めざまし
あな シンドバットの第2の航海 りゅうのめのなみだ ひとのこころをもったいぬ シンドバッドの冒険 うさぎの島
読み聞かせの風景 高学年のクラスのみなさんも真剣に聞き入ってくれます。 読み聞かせの風景 毎回の絵本選びも楽しいものです。

※各教室で読み聞かせに使った本については、「わかあゆ文庫」に一覧表にしてあります。
平成17年の読み聞かせの様子
平成16年の読み聞かせの様子


これまで取り上げられた本の紹介
「めっきらもっきらどおんどん」 長谷川摂子 作
「11ぴきのねこ」 馬場のぼる 作

「モチモチの木」 斉藤隆介 作
「王さまと九人のきょうだい」 中国民話 (岩波書店)
「100万回生きたねこ」 佐野洋子 作
「とうちゃんのトンネル」 原田 泰治 作 など

ホームへもどる ひとつ前のページにもどる