生徒会について

銚子中生徒会のキャッチフレーズ「T・E・A・M!銚子中!!」

 生活評議委員会
  【活動方針】
   ○銚子中をより良い学校にするために自分たちが中心となって行動する
  【主な活動】
   ○学校行事や生徒集会の企画と運営
   ○評議会の決定事項を学級に伝達する
   ○あいさつ運動などの呼びかけ  
 環境委員会
  【活動方針】
   ○心豊かに学校生活を送れるように、教室内外の環境美化に努める
  【主な活動】
   ○清掃用具の管理・点検・整備
   ○教室内の環境美化
 報道委員会
  【活動方針】
   ○みんなが聞いたり見たりして楽しめる
   ○わかりやすい掲示物や放送をする
  【主な活動】
   ○学校内の掲示物の作成・管理
   ○諸行事での写真撮影
   ○校内放送のアナウンス
   ○放送機器の準備
 保健体育委員会
  【活動方針】
   ○健康管理と体力向上を呼びかけて健康的な生活をサポートする
  【主な活動】
   ○新体力テスト、運動会の企画・運営
   ○健康診断の実施と、けが人・病人のサポート
 福祉委員会
  【活動方針】
   ○全校生徒に福祉の大切さをPRしていく
   ○集金活動やボランティア活動を通して、生徒会の一員としての役割を果たし、自覚を育てる
  【主な活動】
   ○奉仕活動・募金活動を行う
   ○校外でのボランティア活動を行う
 学習図書委員会
  【活動方針】
   ○全校生徒の学力向上を目指し、自学提出率を上げる
   ○多くの人に図書室を利用してもらう
  【主な活動】
   ○定期テストの予想問題作成
   ○基礎力テスト結果の集計
   ○自学提出率の集計
   ○学校図書の管理
 給食委員会
  【活動方針】
   ○給食の準備、後始末が円滑に進むようにする
  【主な活動】
   ○牛乳の仕分け
   ○給食室の準備、後始末
   ○衛生チェック