銚子市では、将来市内の病院または診療所(以下「医療機関」といいます。)に勤務し、看護師または准看護師の業務に従事しようとする方に対し、看護師等養成施設における修学のための資金を貸し付けることにより、その修学を容易にし、市内における看護職(看護師・准看護師)の確保を図るとともに、地域医療の向上に貢献しようとする意欲のある方を育成する制度を設けました。詳細については以下の「令和4年度銚子市看護師等修学資金貸付要項」をご覧ください。
市が貸付けを行う修学資金は、銚子市内医療機関勤務看護師等修学資金(以下「市内看護師等修学資金」といいます。)と銚子市立病院勤務看護師等修学資金(以下「市立病院看護師等修学資金」といいます。)の2種類があります。
看護師等養成施設卒業後、直ちに市内の医療機関に勤務する意思を有する方を対象とし、看護師にあっては月額5万円、准看護師にあっては月額3万円の貸し付けを行います。
また、看護師等養成施設における修学に伴う民間の貸付金(一部の貸付金を除きます。)と重複して貸付けを受けることができます。
看護師等養成施設卒業後、直ちに市立病院に勤務する意思を有する方を対象とし、看護師にあっては月額5万円、准看護師にあっては月額3万円の貸し付けを行います。
また、上記の「市内看護師等修学資金」と重複して貸付けを受けることができます。
次に掲げる要件のすべてを備えている方が対象となります。
貸付契約に定められた月から看護師等養成施設を卒業する日の属する月までの間(正規の修業期間に限ります。)、毎月1月分ずつ貸し付けます。
募集人員は、次のとおりです。
借受人が定員に達するまでの間、毎月5日(5日が土曜日・日曜日、祝日に当たるときはそれらの直後の日)を締切日として、直接持参または郵送(簡易書留、当日消印有効)で受け付けています。事前に下記の問い合わせ先へお問い合わせのうえ、お申し込みください。
貸付の申請手続きについては、下記の銚子市看護師等修学資金貸付条例施行規則(別記様式)から申請書等をダウンロードし、必要書類を添えて提出してください。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。