気象庁、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)を利用した全国一斉の緊急地震速報訓練が実施されます。この訓練は、平成20年度より毎年2回、全国的に実施しています。(放送の有無は、市町村により異なります)。この訓練に伴い、銚子市でも下記日時に防災行政無線の屋外スピーカー、防災ラジオが自動起動し放送を行う訓練を実施します。市民の皆様におかれましてはご理解ご協力をお願いします。
注記:なお、災害等発生により中止することがあります。
この訓練は、「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を全国的に起動させ、機器の稼働状況を確認し、緊急時にも情報伝達が確実に行えるようにするために実施されるものです。
第1回:2024年6月20日(木曜日)午前10時ころ(実施済み)
第2回:2024年11月5日(火曜日)午前10時ころ
(上りチャイム)
こちらはぼうさいちょうしです。
ただ今から訓練放送を行います。
【(緊急地震速報チャイム音)
緊急地震速報。おおじしんです。おおじしんです。
これは訓練放送です。】3回繰返し
こちらはぼうさいちょうしです。
これで訓練放送を終わります。
(下りチャイム)