妊娠初期の女性が風しんに感染すると、お腹の中の赤ちゃんも風しんに感染し、難聴・白内障・先天性心疾患などを特徴とする「先天性風しん症候群」を発症するおそれがあります。
銚子市では、風しんの感染拡大と先天性風しん症候群の発生を予防するため、風しん抗体検査を受けた結果、抗体値が低いと判定され、風しんワクチンを接種した方の接種費用の一部を助成します。
次の1と2の要件を満たす方は、接種費用の一部を助成します。
次の1から4をすべて満たす方は、千葉県が委託する医療機関で風しん抗体検査を無料で受けることができます。
| 接種するワクチンの種類 | 助成額 |
|---|---|
| 風しんワクチン | 4,000円 |
| 麻しん風しん混合(MR)ワクチン | 6,000円 |
(注意事項)
毎年度4月1日から3月31日まで
予算等の状況により変更となる場合があります。
助成金は、予防接種実施後に申請をいただき、後日お支払いさせていただきます。
次の申請書をご持参のうえ必要な書類を揃えて、健康づくり課窓口(銚子市保健福祉センター)で申請してください。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。
