令和5年度銚子市成人向け健(検)診について、お知らせします。
生活習慣病の予防とがん等の早期発見・早期治療のために、職場等で受診機会のない方を対象に実施します。
市の成人向け健(検)診は、集団(保健福祉センターで受診)か個別(市内委託医療機関で受診)のどちらかを選ぶことができます。
感染予防に努めながら健(検)を実施し、状況により日程が変更となる場合があることをご理解ください。
年齢基準日:令和6年3月31日
検診名 | 対象 | 内容 |
---|---|---|
胃がん | 40歳以上 男女 | 胃部エックス線撮影(バリウム造影剤使用) |
大腸がん | 40歳以上 男女 | 便潜血反応検査 |
肺がん・結核 | 40歳以上 男女 | 胸部エックス線撮影(必要者に喀痰検査) |
子宮頸がん | 20歳以上 女 | 子宮頸部細胞診 |
乳がん | 30歳代 女 | 乳房超音波検査 |
乳がん | 40歳以上 女 | マンモグラフィ検査(乳房エックス線撮影) |
骨粗しょう症 | 40・45・50・55・60・65・70歳 女 | かかとの骨の超音波検査 |
歯周疾患 | 40・50・60・70歳 男女 | 歯、歯肉、口腔内の検査 |
肝炎ウイルス | 40歳以上の男女で、当該検診に相当する検査を受診したことがない方 | 血液検査(B型・C型肝炎ウイルス) |
若い世代の健康診査 | 35歳から39歳 男女 | 身体計測、診察、血圧測定、尿検査、血液検査等 |
生活保護または市県民税非課税世帯の人は集団検診費用を免除します。事前に健康づくり課窓口に申請してください。
市県民税非課税証明書発行には、手数料350円がかかります。
個別検診の受診票発行申請がインターネットでできるようになりました!
インターネットで発行申請ができる個別検診は次のとおりです。
申請フォームは以下のリンクからアクセスできます。ぜひご利用ください。
(注意)個別検診の実施期間は、11月30日までです。余裕を持ってお申込みいただき、受診票の到着後に医療機関で予約を取ってください。
日にち:5月2日、6日、21日、22日、30日、31日、9月25日、26日
受付時間:午前9時30分から午前10時、午前10時30分から午前11時、午後1時から午後1時30分、午後2時から午後2時30分
検診場所:保健福祉センター
料金:1000円
日にち:6月1日、2日、3日、9月28日
受付時間:午前9時から午前9時30分、午前9時45分から午前10時15分、午前10時30分から午前11時、午後1時から午後1時30分、午前1時45分から午後2時15分、午後2時30分から午後3時
検診場所:保健福祉センター
料金:900円
日にち:5月15日、17日、18日、24日、25日、26日、27日、28日、6月1日、2日、3日、9月27日、28日
受付時間:午前9時から午前9時30分、午前9時45分から午前10時15分、午前10時30分から午前11時、午後1時から午後1時30分、午前1時45分から午後2時15分、午後2時30分から午後3時
検診場所:保健福祉センター
料金:900円
日にち:(1)9月25日、26日、(2)9月27日
受付時間:(1)午前9時30分から午前10時、午前10時30分から午前11時、午後1時から午後1時30分、午後2時から午後2時30分、(2)午前9時から午前9時30分、午前9時45分から午前10時15分、午前10時30分から午前11時、午後1時から午後1時30分、午前1時45分から午後2時15分、午後2時30分から午後3時
検診場所:保健福祉センター
料金:500円
日にち:9月26日、27日
受付時間:午前9時から午前9時30分、午前9時30から午前10時、午前10時から午前10時30分、午前10時30分から午前11時、午後1時から午後1時30分、午後1時30分から午後2時、午後2時から午後2時30分、午後2時30分から午後3時
検診場所:保健福祉センター
料金:無料
終了しました。
終了しました。
終了しました。
終了しました。
健診実施期間:令和5年5月1日から11月30日
(注意)健診実施日時は医療機関の診察日によって異なります
料金:1000円
検診実施期間:令和5年5月1日から11月30日
(注意)検診実施日時は医療機関の診察日によって異なります
料金:無料
申し込み受付・検診実施期間:令和5年5月1日から11月30日
(注意)検診実施日時は医療機関の診察日によって異なります
料金:胃がん3530円、子宮頸がん1900円、乳がんマンモグラフィ2410円、乳がん超音波1930円
がん検診の結果、「要精密検査」の場合は、必ず医療機関へ受診し、精密検査をお願いします。また、「異常なし」でも、自覚症状がある場合は、次の検診を待たずに医療機関を受診しましょう。