新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、その影響を受けている子育て世帯を支援する取り組みとして、対象児童1人当たり10万円を支給します。
対象児童の保護者のうち、生計を維持する程度の高い方に支給します。
受給要件:上記保護者の所得額が次の金額未満であること。
| 扶養親族等の数 | 所得額 | 収入額の目安 | 
|---|---|---|
| 0人 | 622万円 | 833.3万円 | 
| 1人 | 660万円 | 875.6万円 | 
| 2人 | 698万円 | 917.8万円 | 
| 3人 | 736万円 | 960万円 | 
| 4人 | 774万円 | 1,002万円 | 
| 5人 | 812万円 | 1,040万円 | 
(注意)収入額の目安は給与収入のみで計算していますので、ご注意ください。
| 支給対象者 | 申請の要否 | 支給時期 | 
|---|---|---|
| 対象児童1または対象児童1、対象児童2を養育する公務員以外の方 | 不要 | 12月23日 | 
| 対象児童2の養育者(保護者) | 必要 | 申請受付後 約1か月から1か月半後 | 
| 対象児童3の養育者(保護者) | 必要 | 申請受付後 約1か月から1か月半後 | 
| 対象児童1または対象児童1、対象児童2を養育する公務員の方 | 必要 | 申請受付後 約1か月から1か月半後 | 
| 支給対象者 | 申請方法 | ご注意 | 
|---|---|---|
| 対象児童2の養育者(保護者) | 市から送付される申請書により郵送で申請 | 所得審査等により支給対象外となる場合があります。 | 
| 対象児童3の養育者(保護者) | 出生届出等の際に子育て支援課窓口または郵送で申請 | 所得審査等により支給対象外となる場合があります。 | 
| 対象児童1または対象児童1、対象児童2を養育する公務員の方 | 市から送付される申請書により郵送で申請 | 所得審査等により支給対象外となる場合があります。 | 
(注意事項)














対象児童1人につき10万円
(注意事項)
令和4年4月22日(金曜日)当日消印有効

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。
