HOME > 市政情報 > 市有地売払い情報 > 市有地売払い情報
銚子市では、事業等で活用する見込みのない土地について売り払いを実施します。
市有地の売却に関する情報は、こちらのページへ順次掲載し、情報提供していきます。
なお、予告なく中止または変更する場合がございますのでご了承ください。
一般競争入札とは、市があらかじめ公表している最低売却価格以上で、最高価格をつけた方に売却する方法です。
現在、一般競争入札方式による売却物件はありません。
公募型プロポーザルとは、旧施設周辺の地域活性化や地域福祉の向上を期待するため、民間事業者等の創意工夫による意欲的な提案を受け、売却・貸付後の土地利用計画等を審査・選定し、売却又は貸付をする方法です。
所在地 | 施設名 | 公募内容 | 詳細 | 備考 |
銚子市外川町1丁目10828番1 | 旧特別養護老人ホーム外川園 | 建物解体条件付き売却 | ☆![]() |
※ 売却済 |
随時募集売払とは、一般競争入札または公募抽選売払を実施し、申し込みのなかった物件を先着申込者にあらかじめ公表している価格でお売りする方法です。
ただし、同日に複数の売却の申し込みがあった場合は、後日抽選により決定いたします。
物件番号 | 所在・地番 | 面積(平方メートル) | 売払い価格(円) | 詳細 | 備考 |
1 | 小浜町2569番7 | 527.26(約159坪) | 3,480,000 | 貸付中 |
公募抽選売払とは、受付期間内に申込者が1名のみの場合はその方に、2名以上いる場合は、抽選により当選した方にお売りする方法です。
媒介制度とは、銚子市が売却募集している土地について、不動産会社様、住宅建設会社様等に購入者の紹介を依頼する制度です。 詳しくはこちらをご覧ください。
・登録免許税は必要ですが、その他所有権移転登記の手続費用は不要です。
・各物件とも面積・境界の確定はしているので、測量・境界標設置は不要です。
・銚子市では未利用となっている市有財産(土地・建物)を効果的、かつ、公平、公正な利活用を検討推進する為
基本方針を策定しました。
「銚子市市有財産利活用基本方針」(428KB)
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)