HOME > 市政情報 > 行政経営評価 > 令和3年度実施(令和2年度分)行政経営評価
銚子市では、行政活動の目的、基準、視点、手段を明確にし、客観的な評価を行う「行政経営評価」を実施します。市の事務事業のムダ(コスト中のロス)を洗い出すとともに、人件費を含む経費の削減に取り組みます。また、行政経営評価を活用し、市民ニーズなどを的確に捉えながら、将来につながる施策を展開することで、持続可能な財政構造の確立を目指します。
令和3年度(令和2年度分)に実施した行政経営評価の結果を次のとおりお知らせします。
銚子市総合計画の体系
視点 | 区分 | 分野 | 行政経営評価 |
---|---|---|---|
ライフステージの視点(生活と時間) | 1.生まれる・育つ | (1)子育て支援 | 行政経営評価1 PDF(5511KB) |
2.学ぶ | (1)学校教育 | 行政経営評価2 PDF(8578KB) |
|
(2)青少年育成 | |||
(3)生涯学習 | |||
(4)スポーツ振興 | |||
(5)文化振興 | |||
(6)大学との連携 | |||
3.働く | (1)水産業振興 | 行政経営評価3 PDF(8192KB) |
|
(2)農業振興 | |||
(3)商工業振興 | |||
(4)観光振興 | |||
(5)エネルギー関連産業振興 | |||
4.老いる・逝く | (1)高齢者福祉 | 行政経営評価4 PDF(1728KB) |
|
コミュニティの視点 (生活と空間) |
5.家庭・近隣 | (1)地域福祉 | 行政経営評価5 PDF(6249KB) |
(2)健康づくり | |||
(3)障害者福祉 | |||
(4)社会保障 | |||
(5)住宅・住環境整備 | |||
6.学区・生活圏域 | (1)医療 | 行政経営評価6 PDF(4920KB) |
|
(2)防災・消防 | |||
(3)防犯・交通安全 | |||
7.市域 | (1)資源循環 | 行政経営評価7 PDF(5797KB) |
|
(2)環境保全 | |||
(3)都市づくり | |||
(4)道路整備 | |||
(5)公共交通 | |||
(6)上水道 | |||
(7)下水道 | |||
8.広域 | (1)移住・定住促進 | 行政経営評価8 PDF(2626KB) |
|
(2)国際交流 | |||
(3)男女共同参画 | |||
(4)広域連携 | |||
行財政の視点 (生活と行政) |
9.行財政運営 | (1)行財政改革 | 行政経営評価9 PDF(2373KB) |
(2)情報化 | |||
(3)広報・広聴 |
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)