HOME > 市民の方へ > 行政分野 > 産業 > 空き店舗活用 > 空き店舗活用事業補助金
新規の募集は終了しました。
銚子市では、中心市街地の活性化を図るため、空き店舗活用事業補助制度を創設しました。市内の指定区域内において、空き店舗を活用して新たに出店する事業者を支援する制度です。
補助金を活用した事例はこちらのページをご覧ください。
過去に事業が行われていた店舗であって、現在3か月以上継続して事業が行われていないもの。(大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第2条第2項に規定する大規模小売店舗の建物内にある店舗を除く。)
補助対象となる事業の詳細や応募方法については、次の募集要項をご熟読ください。
また、応募の際には事前に観光商工課にご相談ください。
平成30年度銚子市空き店舗活用事業補助金募集要項(672KB)
※平成29年度から補助対象要件等が変更となりました。
【変更点】
・1週間当たりの必要営業日数が、原則として2日以上となりました。
・1日のうちに3時間以上必要とする営業時間帯が、午前11時〜午後9時までとなりました。
・資本金又は出資総額及び従業員数の要件を廃止しました。
・新規の補助対象事業については、事業開始年度4月1日以降に発生した経費を対象とします。
提出された空き店舗活用事業計画については、中心市街地の活性化につながる計画となっているか等を審査し、決定します。(審査の際、申請者には事業計画について概要説明を行っていただきます。)
平成30年7月2日(月)から平成30年10月31日(水)まで
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)