HOME > 市民の方へ > 行政分野 > まちづくり・防犯・防災 > 防災 > 自主防災組織
災害による被害を最小限に抑えるためには、自助・共助・公助の連携が重要です。
このうち「自分たちの地域は自分たちで守る」という「共助」の精神に基づき、地域住民が自主的に結成する組織が「自主防災組織」です。
以下に、自主防災組織の設立および活動の参考となる資料を掲載します。
市では職員が各町内に直接出向き、自主防災組織の結成に向けた助言のほか、防災全般に関する講座を行っています。
希望される団体の代表者は、総務課危機管理室までお問合せください。
東日本大震災以降、その重要性が指摘されている「自助」「共助」の取組にフォーカスし、自分自身の命を守る行動、地域による共助(自主防災組織)のあり方を考えるため、防災ワークショップを開催しました。
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)