HOME > 市民の方へ > 行政分野 > まちづくり・防犯・防災 > 防災 > 新型コロナウイルス感染症と自然災害の複合災害に備えて
新型コロナウイルス感染症と自然災害の複合災害に備えるため、平常時からお願いしたいことや避難所生活における留意事項を取りまとめました。
ハザードマップにより、自宅の安全性や避難の必要性を再度、確認してください。
▼詳しくは、「銚子市防災ハザードマップ」のページをご覧ください。
避難所が過密状態になることを防ぐため、分散避難を検討してください。
・在宅避難(自宅の安全性が確保できる方)
・安全な親戚や知人宅への避難
・車中避難(安全な駐車場が確保できる方)
市が開設する避難所では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
・避難者全員の検温・手指消毒・マスクの着用
・身体的距離の確保
・定期的な換気
・定期的な避難者の健康状態の確認
などを徹底します。
なお、避難所生活では以下の事項に留意してください。
・マスク、体温計、ウェットティッシュなどの衛生用品は、なるべくお持ちください。
・こまめに手洗い(食事前、トイレ使用後など)を励行するとともに、咳エチケットなど基本的な感染対策を徹底してください。
・市(避難所担当職員)が行う、避難者の定期的な健康状態の確認にご協力ください。
・発熱や咳の症状がある場合は、速やかに避難所担当職員に申し出てください。
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)