このカテゴリのメニュー

HOME > 市民の方へ > 行政分野 > 環境 > ごみ処理 > 事業系ごみの搬入物展開検査を実施しています

事業系ごみの搬入物展開検査を実施しています

最終更新日: 20221215

東総地区クリーンセンターでは、焼却施設に搬入される事業系ごみの展開検査を随時実施しています。
展開検査を実施することで、リサイクル可能な資源物の再資源化を進めるとともに、産業廃棄物の混入を防ぐことにより適正な廃棄物の搬入を推進しています。

展開検査とは

ごみ収集車の搬入物を排出し、職員が内容物を確認する検査で、10分程度かかります。
搬入不適物はすべて持ち帰りとなります。

搬入不適物とは

事業活動に伴い排出されるすべての産業廃棄物(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第2条第4項・政令第2条)
(例)発砲スチロール、ビニールシートなど
(注意)紙くず、木くず、繊維くず、動植物性残さ、動物系固形不要物は業種指定があります。
東総地区クリーンセンターでは産業廃棄物の処理はできません。
品目ごとに許可を持った産業廃棄物の収集運搬・処分業者に委託し、適正な処理をしてください。

事業系ごみの適正処理について

産業廃棄物処理業の許可業者については、下記にお問い合わせください。

上記リンク先は千葉県産業資源循環協会ホームページへのリンクになります。

展開検査の状況

車両の展開検査で見つかった搬入不適(禁止)物です。

廃プラスチック類、金属くず

廃プラスチック類、金属くず

廃プラスチック類(PPバンド)

廃プラスチック類(プラスチック製食品容器)

廃プラスチック類(発砲スチロール)

展開検査の様子

お問い合わせ先

銚子市役所 生活環境課 清掃美化班
電話番号:0479-24-8764 / FAX:0479-22-3466
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く)
お問い合わせページ

前のページへ このページの先頭へ

お問い合わせ | 個人情報の取扱いについて | リンクの取扱いについて | 銚子市アドレス詐称メールについてのご注意 | サイトマップ

銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)