令和7年7月20日に予定されている参議院議員通常選挙から、各世帯へお届けする投票所入場券に、音声コード「Uni-Voice」を印刷しています。
スマートフォンを音声コードにかざして専用アプリ(Uni Voice/Uni Voice Blind)で読み取ることで、銚子市選挙管理委員会からの選挙に関する文字情報を読み上げてくれます。
封筒の右下に音声コードが印刷してあり、音声コードの位置を指で触ってわかるように、「切り欠き」が入っています。
音声コードを読み取るための専用アプリについてはこちらのホームページからインストールできます。
NPO法人日本視覚障がい情報普及支援協会(JAVIS)が開発した、印刷物の文字情報を二次元コードに変換したものです。スマートフォンや専用読み取り装置で読み取ることで情報を音声にすることができ、印刷物に貼付することで目の不自由な方や高齢者など、誰にでも情報を提供することが可能です。
期日前投票所や当日投票所にはコミュニケーションボードを用意しています。
口頭で係員に意思を伝えていただくことが難しい方がイラストなどで意思表示できるほか、よくある問い合わせ等についても記載しています。
利用を希望する方は係員へお申し出ください。
投票用紙記入補助具は、投票用紙に候補者名等を自筆する際に、記入する枠がよく見えないなど不安がある方が、代理投票ではなく、自ら候補者名などを記入できるよう補助するものです。
記入する枠の部分が切り抜かれていますので、感触の違いから、記入する位置がわかりやすくなっています。
期日前投票所を含むすべての投票所に用意していますので、希望される方は係員にお声がけください。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。