銚子市では、事業等で活用する見込みのない土地や建物といった財産について売り払い及び貸し付けを実施しています。関連情報は、こちらのページへ順次掲載し、情報提供していきます。
	なお、予告なく中止または変更する場合がございますのでご了承ください。
売買や貸付けといった利活用を検討している財産について、現在公開しているのは別添リストのとおりです。
ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。
なお、リストに掲載している市有地の位置は次のとおりです。
一般競争入札とは、市があらかじめ公表している最低売却価格以上で、最高価格をつけた方に売却する方法です。
	現在、一般競争入札方式による売却物件はありません。
公募型プロポーザルとは、旧施設周辺の地域活性化や地域福祉の向上を期待するため、民間事業者等の創意工夫による意欲的な提案を受け、売却・貸付後の土地利用計画等を審査・選定し、売却または貸付をする方法です。
随時募集売払とは、一般競争入札または公募抽選売払を実施し、申し込みのなかった物件を先着申込者にあらかじめ公表している価格でお売りする方法です。
	ただし、同日に複数の売却の申し込みがあった場合は、後日抽選により決定します。
媒介制度とは、銚子市が売却募集している土地について、不動産会社様、住宅建設会社様等に購入者の紹介を依頼する制度です。
	詳しくは次のページをご覧ください。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。
