新型コロナの感染状況は、直近の1月26日から1週間、この間の市内感染確認は167人でした。前の週の6割減少、1月5日から11日のピーク時に比べますと、約8割の減少となっています。
政府は5月8日から感染症法上の分類を2類相当から季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行する方針を決定しています。今後は、銚子市におきましても医療提供体制、ワクチン接種、学校現場の対応、マスクの着用など具体的なガイドライン対応が国から示されることになりますので、市民が不安を感じることのないようにしっかりと対応していきたいと考えています。
銚子市は今年市制施行90周年を迎えます。何と言っても最大の課題は、人口問題などを考えています。急速な人口減少と少子高齢化です。人口問題に対応するため、総合戦略や総合計画を踏まえた暮らしやすい地域づくり、働きやすい魅力的な仕事づくり、これらを柱として人口問題に立ち向かっていきたいと考えています。
特に、洋上風力発電をマチの活性化、まちづくりのエネルギーに変えてさらに子育て支援や女性活躍などの推進をすすめていきたいと考えています。
詳しくは、次のPDF資料「令和5年度当初予算案について」「令和5年度銚子市予算概要」をご覧ください。
詳しくは、次のPDF資料「令和5年3月市議会定例会提案予定議案(要旨)」をご覧ください。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。