令和4年も残り9日になりました。今年一年間を振り返ってみますと新型コロナウイルス感染者につきましては年当初の第6波、第7波、現在の第8波というオミクロン株の感染の拡大によりまして大変多きな影響を受けた一年だったと思っています。市民の皆さまには、感染防止対策、ワクチン接種推進などにご理解ご協力をいただきました。この場をお借りいたしまして、感謝を申し上げます。
銚子市沖の洋上風力については、今月12月13日事業者の公募占用計画が正式に経済産業省と国土交通省の認定を受けました。発電設備1基あたりの出力は、これまでの計画では12.6メガワットとされていましたが、少し拡大し13メガワットとなりました。31基の合計では、これまでの計画の390.6メガワットから403メガワットに変更されました。陸上工事は令和7年の1月からスタートします。洋上の工事は令和9年2月から始まり運転の開始は、これまでの計画どおり令和10年9月の予定です。計画どおり順調に作業が進むことを願っています。
来る令和5年は銚子市制施行90周年の節目の年となります。3月12日は銚子出身の作曲家弦哲也氏の名誉市民顕彰式と90周年記念表彰式を計画しています。市制施行90年の銚子のあゆみを振り返りながら未来の扉を開く一年にしていきたいと考えています。
二十歳という人生の節目を迎えた皆さんをお祝いし、励まし、改めて大人になったことを自覚していただき銚子市への郷土愛を深めていただくために開くものです。
コロナ禍のため令和2年度、3年度は中止となりました。3年ぶりの開催です。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。