平成30年3月市議会定例会の閉会にあたり、ごあいさつを申し上げます。
今議会では、活発なご議論と慎重審議のうえ、平成30年度一般会計予算をはじめ提案させていただきました38議案、全議案について、議決をいただきありがとうございました。
高齢者福祉、子育て支援、地域医療連携、観光振興、地方創生、漁港整備、水産業の振興、教育、いじめ、行財政改革、財政問題など、山積する重要課題について、率直なご指摘、ご提案をいただきました。
ご意見を真摯に受け止め、今後、適切に対応してまいりたいと思います。
あと10日ほどで、新年度を迎えることになります。部制から課制へ、組織も大きく変わります。次の議会からは、課長が議場で説明させていただくことになります。4月には銚子スポーツタウンがオープンします。11月には、旧第八中学校を活用した地域交流センター・銚子芸術村もオープンの予定です。
平成30年度も、厳しい財政状況が予想されていますが、財政調整基金に頼らない、財政運営を実行します。議員の皆さま方とともに財政再建と地方創生を実現していきたいと思います。困難な課題にしっかりと向き合い、誠実に懸命に取り組んでまいります。人口減少社会の中にあっても豊かさを実感できるまちづくりを進めます。
今後も市政に対するご理解、ご協力をお願い申し上げますとともに、皆様方のご健勝を心からご祈念申し上げ、閉会にあたっての挨拶といたします。ありがとうございました。
平成30年3月22日 銚子市長 越川信一