銚子市では、多くの日本の他の地域同様、急激な人口減少や中心市街地の衰退など、さまざまな課題を抱える中、特定の地域に継続的に多様な形でかかわる人のことを指す「関係人口」を創出するため、歴史文化や自然景観といった地域資源を「銚子資産」と位置づけ、地域振興及び観光振興に取り組んでいます。その中の一つの取り組みとして体験や「学び」を含めた観光総合コンシェルジュ機能を持たせた交流拠点施設を中心市街地に整備することを検討しています。
そうした交流拠点施設の整備と併せて、中心市街地のポテンシャルを見える化し、官民が協力して目指すまちの方向性を明確にすることで、中心市街地の賑わい創出、継続的な発展に向けて、官民が連携して地域づくりに取り組むことができる方針(エリアビジョン)の策定に至りました。このエリアビジョンをきっかけに、地域内での意見交換や地域外のヒト、企業、団体が銚子市中央地区エリアに興味を持っていただくことを期待しています。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。