HOME > お知らせ > 2022 > オミクロン株対応ワクチンについて
以下は、現時点で判明している情報です。今後の国の検討状況により変更する可能性もありますので、ご注意ください。詳細が明らかになりましたら、別にお知らせします。
国においては、第34回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(令和4年8月8日開催)にて、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンを使用した追加接種について議論されました。
分科会では、オミクロン株対応ワクチンが開発中であることや諸外国の動向等を踏まえ、我が国においてもオミクロン株対応ワクチンの接種を予防接種法に基づく予防接種に位置付ける方向で検討していくこととされましたが、接種対象者や、接種間隔等については、今後得られるデータや、諸外国の動向等を踏まえ、引き続き審議されることとなりました。
現時点では、初回接種(1・2回目接種)を完了したすべての市民を対象とすることが想定されています。
(重症化リスクが高い高齢者等を対象とすることも考えられます。)
令和4年10月半ば以降に開始される見込みです。
これまでの接種との間隔は、現時点では示されていません。
従来株とオミクロン株(BA.1型)の双方に対応した2価ワクチンを使用することが妥当とされました。
今後、薬事承認を得たうえでワクチンが輸入され国を通じて都道府県・市町村へ供給されるため、10月半ば以降に本市へ供給される見込みです。
ワクチンの供給スケジュールなどが明らかになりましたら、接種券発送時期を決定し対象者の方へ接種券を順次発送します。
無料の予定
未定
オミクロン株対応ワクチンについては、不明瞭な点が多いため、現時点では銚子市へお問い合わせいただいてもお答えできかねますのでご了承ください。
ご不明な点がありましたら、国で新型コロナワクチンに関する厚生労働省の電話相談窓口を設置しておりますので、そちらをご活用ください。
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
銚子市役所
〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 / FAX : 0479-25-0277
市役所庁舎窓口の受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)