国の審議を経て、令和4年9月6日から、5歳から11歳のお子さんも新型コロナワクチンの3回目接種を受けることが可能となりました。本市では、次のとおり小児3回目接種を実施しますので、ご確認のうえ、接種についてご検討ください。
2回目接種の完了から5か月以上経過した、5歳から11歳の銚子市に住民登録があるお子さん
(注意)12歳になる誕生日の「前日」以降は、1、2回目に小児用ワクチンを接種した方も、3回目接種では成人用ワクチンの接種対象となり、小児用ワクチンでの接種はできなくなります。成人用ワクチンの接種については、下記のリンク「12歳から17歳の方への新型コロナワクチン3回目接種のご案内」をご覧ください。
小児3回目接種には、「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法第9条(予防接種を受ける努力義務)の規定が適用されます。
ただし、接種を受けることは強制ではありません。予防接種の効果と副反応のリスクの双方についてしっかりご理解されたうえで、接種を受けるかどうかご判断ください。(16歳未満の方が接種を受ける場合は、原則、保護者(親権者または後見人)の同伴と予診票への保護者の署名が必要となり、保護者の同意なく接種が行われることはありません。署名がなければワクチンの接種は受けられません。)
新型コロナワクチン2回目接種の完了から5か月以上経過後
(注意事項)
3回目接種可能日(2回目接種から5か月後)の3週間程度前を目安に随時発送します。なお、初回発送については、9月12日を予定しています。
(注意)新たに5歳になられるお子さんについては、随時1・2回目接種券を送付しています。
集団接種または個別接種
(注意)集団接種と個別接種の重複予約はできません。
日程 | 令和4年10月8日(土曜日) 午後 |
---|---|
会場 | 銚子市保健福祉センター |
予約開始日 | 令和4年9月21日(水曜日) 正午 |
予約方法 | 専用WEBサイト「銚子市ワクチン予約」から予約してください。 WEB予約ができない方は、銚子市ワクチンコールセンター (毎日午前9時から午後5時 電話番号:0479-21-5558)までご連絡ください。 |
令和4年9月21日(水曜日)以降に医療機関に電話でお申し込みください。
(注意事項)
医療機関名 (五十音順) |
予約受付時間等 (注意)日曜・祝日除く |
電話番号 |
---|---|---|
浅利クリニック (銚子市春日町) |
月曜日・火曜日・水曜日 午後3時から午後5時 |
0479-20-1888 |
兒玉病院 (銚子市東芝町) |
診療日 午前9時から正午 午後2時から午後4時30分 |
0479-23-3332 (注意)予約専用 |
須藤医院 (銚子市和田町) |
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 木曜日・土曜日 |
0479-22-1311 |
医療機関名 (五十音順) |
予約受付時間等 (注意)日曜・祝日除く |
電話番号 |
---|---|---|
安藤医院 (銚子市東芝町) |
診療時間内 | 0479-22-0180 |
いしがみ小児科 (銚子市新生町) |
診療時間内 | 0479-25-8751 |
今村医院 (銚子市新生町) |
診療時間内 | 0479-22-0062 |
島田総合病院 (銚子市東町) |
電話受付・来院受付 月曜日から金曜日 午後3時30分から午後4時30分 他、診察時 (注意)以下のリンク 「医療法人積仁会 島田総合病院ホームページ」をご確認ください。 |
0479-22-8958 (注意)予約専用 |
東京堂クリニック (銚子市明神町) |
(注意)小学生以上 月曜日から金曜日 午前10時から午後0時30分 午後3時から午後6時 土曜日 午前10時30分から午後0時30分 |
0479-22-0118 |
宮内医院 (銚子市馬場町) |
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 午前9時30分から午前11時30分 午後2時30分から午後4時30分 土曜日 午前9時30分から午前11時30分 (注意)以下のリンク 「銚子市ワクチン予約」からのWEB予約も可能です。 |
0479-22-1639 |
吉野クリニック (銚子市松岸町) |
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日 午前9時から正午 午後1時30分から午後5時 |
0479-25-7008 |