新型コロナウイルス感染症に関し、令和4年9月14日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会において、オミクロン株対応ワクチン接種を予防接種法上の特例臨時接種に位置付けることが了承されるとともに、その対象者、接種間隔等についても方針が取りまとめられました。また、同月18日に必要な法令等が改正され、20日から施行され、オミクロン株対応ワクチン接種が実施されることとなりました。
銚子市では、国の方針に基づき、次のとおり4回目接種でのオミクロン株対応ワクチンの使用を開始します。
(注意)従来型ワクチンでの4回目接種がお済みの方は、本ページ内の「従来型ワクチンでの4回目接種がお済みの方へ」をご覧ください。
(注意)オミクロン株対応ワクチン接種開始までは、従来型ワクチンでの接種となります。
(注意)国の方針により、オミクロン株対応ワクチンは、まずは、重症化リスクが高いなどの理由で、現行の4回目接種の対象となっている方で、まだ4回目接種を受けていない方から接種を始めることとされています。
令和5年3月31日まで
前回の接種から少なくとも5か月経過後
(今後、国の検討により短縮される可能性があります。)
(注意事項)
集団接種または個別接種
(注意)重複予約はできません。
(注意)モデルナ社ワクチンもファイザー社ワクチンも従来株とオミクロン株の双方に対応した成分を含む2価ワクチンとなっています。
3回目接種を集団接種で令和4年4月27日以降に受けた方については、10月15日以降に実施される集団接種を「日時指定」でご案内します。
会場 | 銚子市保健福祉センター (すこやかなまなびの城) |
---|---|
指定日時 | 予防接種済証用紙の右上に記載して送付します。 |
持ち物 |
|
日時変更 キャンセル |
専用WEBサイト「銚子市ワクチン予約」からお手続きをお願いします。 WEBサイトからの変更等の手続きは、9月22日(木曜日)正午から可能です。 WEBサイトが使えない方は、コールセンター(電話番号:0479-21-5558)までご連絡ください。 |
個別接種への変更を希望する場合 | 上記の方法で、集団接種の予約をキャンセルしたうえで、下記の個別医療機関で予約を取ってください。 |
3回目接種を個別接種で受けた方については、下記医療機関でご自身で予約を取ってください。10月1日以降の日程で予約を取った場合、接種はオミクロン株対応ワクチンで実施されます。
なお、10月30日までの日程での3回目接種は、従来型ワクチンで行われます。
実施医療機関 | 個別接種の実施医療機関は、以下のリンク「個別接種のご案内」をご覧ください。 |
---|---|
予約方法 | 各医療機関の「受付時間」内に電話で予約を取ってください。 (注意)一部医療機関は、WEB予約が可能です。 |
持ち物 |
|
日時変更 キャンセル |
予約を取った医療機関へ電話でご連絡ください |
集団接種への変更を希望する場合 | 専用WEBサイト「銚子市ワクチン予約」から集団接種を予約してください。 集団接種WEB予約は、9月22日(木曜日)正午から可能です。 WEBサイトが使えない方はコールセンター(電話番号:0479-21-5558)までご連絡ください。 (注意)集団接種を希望する場合は、個別接種の予約は取らないでください。 |
原則として、未使用の4回目接種券(接種券は予診票の右上に印刷されています。)がお手元にある場合、当該接種券を使用して、オミクロン株対応型ワクチンの接種を受けていただきます。詳細は以下をご覧ください。
従来型ワクチンで4回目接種を受けた方も、一定期間経過後にオミクロン株対応ワクチンの接種が受けられる見込みです。詳細は、国の方針が示されしだいお知らせします。
また、接種券の発送についても、接種可能時期等が明らかになった段階でお知らせします。