銚子市では、国の方針に基づき、新型コロナウイルス感染症に対するオミクロン株対応ワクチン接種を開始しました。
感染拡大の第8波、インフルエンザとの同時流行を抑えるため、早期の接種をご検討ください。
(注意)従来型ワクチンでの4回目接種がお済みの方は、本ページ内の「従来型ワクチンで4回目接種がお済みの方へ」をご覧ください。
接種券は、段階的に多数の方に送付します。一時的に予約が混雑した場合であっても、令和4年中にはご希望のすべての方の接種が可能となるよう体制を整備しています。ワクチンも十分に供給される見込みですので、安心して接種予約、接種をしてください。
集団接種は、十分に接種枠を設けてあり、予約が取りやすい状況です。
1、2回目接種(初回接種)が完了した、銚子市に住民登録のある12歳以上の方
令和4年10月1日(銚子市におけるオミクロン株対応ワクチン接種開始日)から令和5年3月31日
直前の新型コロナワクチン接種の日から5か月以上経過後
(今後、国の検討により短縮される可能性があります。)
(注意事項)
オミクロン株と従来株の両方に対応した2価ワクチン
(注意)これまでに接種したワクチンの種類にかかわらず、2価ワクチンを1回接種できます。
ワクチンの種類 | 対象年齢(接種日時点) | 接種量 |
---|---|---|
ファイザー社 | 12歳以上 | 0.3ミリリットル |
モデルナ社 | 18歳以上 | 0.5ミリリットル |
集団接種:モデルナ社オミクロン株対応ワクチン
(国からのワクチンの種類ごとの分配量により、ファイザー社オミクロン株対応ワクチンを使用することを検討します。)
個別接種:ファイザー社オミクロン株対応ワクチンまたはモデルナ社オミクロン株対応ワクチン
(医療機関で異なります。以下のリンク「個別接種のご案内」をご覧ください)
発送予定日 | 直前の新型コロナワクチン接種時期 | 5か月経過時期 |
---|---|---|
10月5日 | 令和3年12月から令和4年4月 | 令和4年9月以前 |
10月12日 | 令和4年5月 | 令和4年10月 |
10月17日 | 令和4年6月 | 令和4年11月 |
(注意)令和4年7月以降に従来型ワクチンで接種を受けられた方の接種券の郵送時期については、決定しだいお知らせします。
ワクチン接種は事前の予約が必要です。接種券が届いた方から予約を取ることができます。
(注意)3回目、4回目の接種が未接種で、接種券を紛失された方は、接種券の再発行申請が必要です。
接種券の再発行申請は、厚生労働省「コロナワクチンナビ」または銚子市保健福祉センター健康づくり課窓口で行ってください。
重複予約はできません。貴重なワクチンを有効に活用するためご協力をお願いします。
直前の従来型ワクチンを集団接種で受けられた方(3回目の接種券をお持ちで、接種を受けていない方を除きます。)には、オミクロン株対応ワクチンの集団接種の接種日を指定して、接種券をお送りします。
(詳しくは本ページ内の「4回目接種の集団接種(3回目接種を集団接種で受けた方へ)」をご覧ください。)
接種日の変更、集団接種の辞退を希望する方は、専用WEBサイト「銚子市ワクチン予約」でお手続きいただくか、銚子市ワクチン接種コールセンター(電話番号:0479-21-5558)まで電話でご連絡ください。
個別接種を希望する場合は、集団接種をキャンセルしたうえで、個別医療機関で予約を取ってください。
医療機関により予約時間や予約方法が異なります。
(詳しくは本ページ内の「4回目接種の個別接種(3回目接種を個別接種で受けた方へ)」をご覧ください。)
直前の従来型ワクチンを個別接種で受けられた方が、オミクロン株対応ワクチンの集団接種を希望される場合は、専用WEBサイト「銚子市ワクチン予約」からの予約または銚子市ワクチン接種コールセンター(電話番号:0479-21-5558)への電話で申し込みをしてください。
国では、10月下旬までにオミクロン株対応ワクチンに係る接種間隔を見直しする予定です。
9月末日までに4回目の接種を従来型ワクチンで受けた方も、令和4年中に接種が可能となる見込みです。接種券の発送時期等の詳細は、国の方針が示されしだいお知らせします。
1回目・2回目接種(初回接種)は、オミクロン株対応ワクチンの接種はできません。
従来型のワクチンを使用して実施します。
1回目・2回目接種(初回接種)を行っている個別接種医療機関へお問い合わせください。
(実施医療機関は、以下のリンク「個別接種のご案内」をご覧ください)
接種に関する問い合わせ、相談や集団接種の予約変更に応ずるため、引き続き、銚子市ワクチン接種コールセンター(電話番号:0479-21-5558)を開設します。
開設日:平日に加え、土曜日、日曜日、休日も開設します。
受付時間:午前9時から午後5時まで
3回目接種を集団接種で令和4年4月27日以降に受けた方については、10月15日以降に実施される集団接種を「日時指定」でご案内します。
会場 | 銚子市保健福祉センター (すこやかなまなびの城) |
---|---|
指定日時 | 予防接種済証用紙の右上に記載して送付します。 |
持ち物 |
|
日時変更 キャンセル |
専用WEBサイト「銚子市ワクチン予約」からお手続きをお願いします。 WEBサイトからの変更等の手続きは、9月22日(木曜日)正午から可能です。 WEBサイトが使えない方は、コールセンター(電話番号:0479-21-5558)までご連絡ください。 |
個別接種への変更を希望する場合 | 上記の方法で、集団接種の予約をキャンセルしたうえで、下記の個別医療機関で予約を取ってください。 |
3回目接種を個別接種で受けた方については、下記医療機関でご自身で予約を取ってください。10月1日以降の日程で予約を取った場合、接種はオミクロン株対応ワクチンで実施されます。
なお、10月30日までの日程での3回目接種は、従来型ワクチンで行われます。
実施医療機関 | 個別接種の実施医療機関は以下のリンク「個別接種のご案内」をご覧ください。 |
---|---|
予約方法 | 各医療機関の「受付時間」内に電話で予約を取ってください。 (注意)一部医療機関は、WEB予約が可能です。 |
持ち物 |
|
日時変更 キャンセル |
予約を取った医療機関へ電話でご連絡ください。 |
集団接種への変更を希望する場合 | 専用WEBサイト「銚子市ワクチン予約」から集団接種を予約してください。 集団接種WEB予約は、9月22日(木曜日)正午から可能です。 WEBサイトが使えない方はコールセンター(電話番号:0479-21-5558)までご連絡ください。 (注意)集団接種を希望する場合は、個別接種の予約は取らないでください。 |