新型コロナウイルスワクチンは、原則、住民票登録地の市町村で接種を行うこととされていますが、次に示す要件に該当する方は、事前に届出を行い「住所地外接種届出済証」の交付を受けることにより、住民票登録地外で接種を受けることが可能です。
(注意)住所地外で接種を受けるには、住所地外接種届を行うことに加え、ご自身で接種の予約を取ることが必要です。
(注意)以下の場合は、接種時に医師に申告を行う事等により、届出を省略することができます。
(注意)接種を受ける時点で、現にその状態にある方に限ります。
接種券(コピーでも可)をお持ちのうえ、銚子市保健福祉センター1階窓口までお越しください。後日、「住所地外接種届出済証」を郵送しますので、予約や接種の際に持参してください。なお、郵送には2週間程度を要しますので、お急ぎの場合は、1の方法により届出を行ってください。
上記の届け出を行ったうえで、接種回数により次のとおり予約を取ってください。
集団接種:集団接種は終了しました。
個別接種:以下の「個別接種のご案内」に掲載されている医療機関に電話でお申込みください(住所地外接種の方はWEB予約はできません)。なお、医療機関によっては、1回目・2回目接種の受付けをしていない場合があります。
集団接種:集団接種は終了しました。
個別接種:以下の「個別接種のご案内」に掲載されている医療機関に電話でお申込みください(住所地外接種の方はWEB予約はできません)。
(注意)予約の変更を行いたい場合は、各医療機関に電話でご連絡ください。