初回接種(1・2回目接種)を終了した5歳から11歳までの方向けに、「令和4年秋開始接種」と「令和5年春開始接種」を実施しています。
(注意)乳幼児(6か月から4歳)用ワクチンは、3回接種で初回接種が完了となります。5歳に到達している方で、乳幼児用ワクチンを1回または2回接種している方は、3回目を接種し、初回接種を完了した後でなければ、小児(5歳から11歳)用オミクロン株対応2価ワクチンの接種を受けることはできませんのでご注意ください。
(注意)基礎疾患等がある方は、「令和5年3月8日から5月7日まで」の間に、「令和4年秋開始接種」としてオミクロン株対応2価ワクチンを1回接種した場合でも、前回接種から3か月の間隔が経過していれば、「令和5年5月8日から令和5年9月19日まで」の間に「令和5年春開始接種」として、追加接種を「さらに1回」受けることができます。
令和5年3月8日以降は、小児追加接種(3回目以降の接種)には、オミクロン株対応2価ワクチンが使用されています。
令和5年8月7日から、小児追加接種(3回目以降の接種)に、モデルナ社オミクロン株対応2価ワクチンも使用可能となりました。ただし、対象年齢は6歳から11歳となります。
ワクチン | 対象年齢 | 接種回数 | 接種間隔 |
---|---|---|---|
ファイザー社(5歳から11歳用)オミクロン株対応2価ワクチン | 5歳から11歳 | 1回 | 前回接種から3か月以上 |
モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチン | 「6歳」から11歳 | 1回 | 前回接種から3か月以上 |
無料(自己負担なし)