明治7年(西暦1874年)11月15日に初点灯した犬吠埼灯台は、令和6年に150周年を迎えます。
市内では年間を通じて150周年を盛り上げる関連イベントなどが開催されます。
日本を代表する灯台の一つ、犬吠埼灯台は今年の11月で初点灯から150年。「日本の灯台の父」と呼ばれたスコットランド出身の土木技術者、リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計。白い塗装の下には、19万3千枚の国産レンガが使用されています。
明治7年に建築された犬吠埼灯台と旧倉庫、明治43年に建築された旧霧笛舎が「技術的に優秀なもの」「歴史的価値の高いもの」として評価され、国の重要文化財に選ばれました。
12月1日 銚子デジタルものづくりスタジオ 終了しました
11月23日 灯台と犬吠の夜を楽しもう!星空ナイトツアー 終了しました
11月17日 犬吠埼灯台150周年記念アマチュア無線局の開局 終了しました
11月16日 灯台ワールドサミットin銚子 終了しました
11月16日 銚子物産展in犬吠駅 終了しました
11月16日 ラジオ工作教室 終了しました
11月3日 巡視船かとり体験航海と海上保安庁音楽隊アンサンブル演奏 終了しました
10月20日 サミット前に学ぼう 記念講演会「犬吠埼灯台は今もなお」 終了しました
10月14日 犬吠埼灯台150周年記念アマチュア無線局の開局 終了しました
10月13日 灯台型さつまあげをつくろう 終了しました
9月29日 灯台守になってレンズ磨き体験 終了しました
9月16日 犬吠埼灯台150周年記念アマチュア無線局の開局 終了しました
9月15日 夜の犬吠埼灯台にのぼろう 終了しました
8月24,25日 夜の犬吠埼灯台にのぼろう 終了しました
8月12日 犬吠埼灯台150周年記念アマチュア無線局の開局 終了しました
8月12日 灯台と犬吠の夜を楽しもう!星空ナイトツアー 終了しました
7月26日 具緒いらすと展 #ふさのはじっこ 「わぁか、よりみち。」 終了しました
7月15日 犬吠埼灯台150周年記念アマチュア無線局の開局 終了しました
7月14日 銚子音楽祭in犬吠埼灯台2024 終了しました
5月12日 灯台と犬吠の夜を楽しもう!星空ナイトツアー 終了しました
5月5日 犬吠埼灯台こいのぼり掲揚(銚子市観光協会ホームページ) 終了しました