【初日の出時刻】午前6時46分ころ
関東最東端の犬吠埼は、山頂・離島を除き日本で一番早く初日の出を見ることができます。
元旦は、犬吠埼周辺の海岸で雄大な大海原と荒磯に砕ける波や白亜の灯台がおりなす美しい風景とともに、新年の誓いを立ててみてはいかがでしょうか。
初日の出は東側が開けた場所で見ることができます。特に犬吠埼周辺は人気のため非常に混雑します。例年6万人近い方が初日の出を目的として銚子を訪れています。
犬吠埼周辺には無料で利用できる駐車場がありますが、例年、元日の早い時間(午前2時30分から午前3時30分ころ)には満車になります。
【掲載マップ外】いずれも初日の出スポットから離れています。
日本の最東端は北海道根室市の納沙布岬ですが、地軸(地球が自転している軸)の傾きにより元日前後の10日間に限っては、銚子市の犬吠埼が日本で一番早く日の出を迎えます。
詳しくは国立天文台のホームページをご覧ください。
初日の出を君ヶ浜海岸、犬吠埼などでご覧いただく場合、銚子発の下記の列車をご利用ください。なお、場合によっては、ご乗車されるお客様の人数を制限させていただく場合もございます。何卒ご了承ください。
銚子駅発
午前4時32分、午前4時56分
午前5時35分
午前6時
なお、午前6時発の列車につきましては、大変な混雑が予想され、ご乗車いただけない場合がございます。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。