| 日程 | 内容 |
|---|---|
| 平成24年8月28日(火曜日) | 請願・陳情受付締切り(正午) |
| 平成24年9月3日(月曜日) | 本会議 開会 議案上程・説明 |
| 平成24年9月5日(水曜日) | 本会議 議案質疑、議案・請願・陳情各委員会付託 |
| 平成24年9月11日(火曜日) | 本会議 一般質問 |
| 平成24年9月12日(水曜日) | 本会議 一般質問 |
| 平成24年9月13日(木曜日) | 本会議 一般質問 |
| 平成24年9月14日(金曜日) | 委員会 教育民生委員会 |
| 平成24年9月18日(火曜日) | 委員会 産業建設委員会 |
| 平成24年9月19日(水曜日) | 委員会 総務企画委員会 |
| 平成24年9月20日(木曜日) | 委員会 議会改革特別委員会 |
| 平成24年9月26日(水曜日) | 本会議 閉会 委員長報告・採決・閉会 |
(注意)上記日程は変更する場合があります。
議案第13号から議案第20号の審査結果は「平成23年度決算認定審査結果一覧」をご確認ください。
| 議案番号 | 件名 | 議決結果 |
|---|---|---|
| 第1号 | 平成24年度銚子市一般会計補正予算(第3号) | 可決 |
| 第2号 | 平成24年度銚子市病院事業会計補正予算(第1号) | 否決 |
| 第3号 | 平成24年度銚子市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) | 可決 |
| 第4号 | 平成24年度銚子市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) | 可決 |
| 第5号 | 銚子市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて | 同意 |
| 第6号 | 銚子市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて | 同意 |
| 第7号 | 千葉県後期高齢者医療広域連合規約の一部を改正する規約の制定に関する協議について | 可決 |
| 第8号 | 銚子市使用料及び手数料条例の一部を改正する条例制定について | 否決 |
| 第9号 | 銚子市防災会議条例及び銚子市災害対策本部条例の一部を改正する条例制定について | 可決 |
| 第10号 | 銚子市火災予防条例の一部を改正する条例制定について | 可決 |
| 第11号 | 銚子市環境審議会条例の一部を改正する条例制定について | 可決 |
| 第12号 | 銚子市一般廃棄物処理施設の技術管理者の資格を定める条例制定について | 可決 |
| 第13号 | 平成23年度銚子市一般会計歳入歳出決算認定について | 認定 |
| 第14号 | 平成23年度銚子市水道事業利益処分及び決算認定について | 可決及び認定 |
| 第15号 | 平成23年度銚子市病院事業決算認定について | 認定 |
| 第16号 | 平成23年度銚子市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について | 認定 |
| 第17号 | 平成23年度銚子市下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について | 認定 |
| 第18号 | 平成23年度銚子市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について | 認定 |
| 第19号 | 平成23年度銚子市介護保険予防支援事業特別会計歳入歳出決算認定について | 認定 |
| 第20号 | 平成23年度銚子市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について | 認定 |
| 第21号 | 専決処分の承認を求めることについて(銚子市難病者援護金支給条例及び銚子市心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例) | 可決 |
| 第22号 | 専決処分の承認を求めることについて(財産の取得) | 可決 |
| 報告番号 | 件名 | 議決結果 |
|---|---|---|
| 第1号 | 平成23年度決算に基づく銚子市健全化判断比率について | 報告 |
| 第2号 | 平成23年度決算に基づく銚子市公営企業資金不足比率について | 報告 |
| 第3号 | 専決処分の報告について(損害賠償の額の決定及び和解) | 報告 |
| 第4号 | 専決処分の報告について(損害賠償の額の決定及び和解) | 報告 |
| 陳情番号 | 件名 | 議決結果 |
|---|---|---|
| 第14号 | 「保育所の設置認可等の基準に関する指針」の内容を「県条例」にすることを求める意見書の提出を求める陳情 | 審査未了 |
| 発議案番号 | 件名 | 議決結果 |
|---|---|---|
| 第1号 | 憲法第25条に基づいた生活保護制度への充実を求める意見書について | 否決 |
| 第2号 | 「原発ゼロ」の政治的決断を求める意見書について | 可決 |
| 第3号 | 病院関連予算の透明化・健全化を求める決議について | 可決 |
| 第4号 | 「広報ちょうし」の健全化を求める決議について | 可決 |
| 第5号 | 市長答弁に抗議する決議について | 可決 |
| 順 | 議員名 | 発言事項 | 要旨 |
|---|---|---|---|
| 1 | 宮内 和宏 | 市長の政治姿勢について |
|
| 教育・文化行政について |
|
||
| 2 | 笠原 幸子 | 市立病院の経営と地域医療の充実について |
|
| 誰もが安心して暮らせる福祉施策の充実について |
|
||
| 3 | 加瀬 竹二 (注意:瀬の頁は上に「刀」と下に「貝」) |
緊急防災・減災事業について |
|
| 豊岡地区地域共同体の存続について |
|
||
| 銚子市立病院について |
|
||
| 4 | 石上 允康 | 銚子市立病院について |
|
| 5 | 伊藤 隆司 | 当市における当面の課題について |
|
| スポーツ行政の推進について |
|
||
| 災害に強いまちづくりについて |
|
| 順 | 議員名 | 発言事項 | 要旨 |
|---|---|---|---|
| 6 | 星 伸人 | 空き家等の適正管理条例制定について |
|
| 交通弱者対策とデマンドタクシー等の運行について |
|
||
| 投票率向上対策について |
|
||
| 7 | 三浦 眞清 | 防災対策の推進について |
|
| 銚子市が関与する法人への対応について |
|
||
| ごみ処理問題について |
|
||
| 8 | 桜井 隆 | 銚子市立病院の今後について |
|
| 学校におけるいじめ問題について |
|
||
| 9 | 桑村 邦博 | 生活保護について |
|
| 中学生の平和教育について |
|
||
| 非正規職員の格差是正について |
|
| 順 | 議員名 | 発言事項 | 要旨 |
|---|---|---|---|
| 10 | 越川 信一 | 大津市の中学生いじめ自殺を踏まえた銚子市のいじめ対策について |
|
| 平和教育について |
|
||
| 観光案内板・解説板等の点検について |
|
||
| 11 | 加瀬 庫藏 | 市長の政治姿勢について |
|
| 12 | 岩井 文男 | 銚子市立病院運営について |
|
| 銚子市のまちづくりについて |
|
||
| 13 | 地下 誠幸 | 国定公園内における観光施策等について |
|
| 小・中学校の夏休み行事、運動会、通学路の安全性について |
|

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。
