令和6年6月6日から6月28日まで 会期23日間
日程 | 内容 |
---|---|
令和6年5月31日 (金曜日)
|
請願・陳情締切り(正午) |
令和6年6月6日 (木曜日)
|
本会議 開会、議案上程・説明 |
令和6年6月10日 (月曜日)
|
本会議 議案質疑、議案・請願・陳情各委員会付託 |
令和6年6月17日 (月曜日)
|
本会議 一般質問 |
令和6年6月18日 (火曜日)
|
本会議 一般質問 |
令和6年6月19日 (水曜日)
|
本会議 一般質問 |
令和6年6月20日 (木曜日)
|
委員会 総務企画委員会 午後1時30分から 予算委員会 |
令和6年6月21日 (金曜日)
|
委員会 教育民生委員会 |
令和6年6月24日 (月曜日)
|
委員会 産業建設委員会 |
令和6年6月28日 (金曜日) | 本会議 委員長報告、採決、閉会 |
(注意)上記日程は、変更する場合があります。
議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議案第1号 | 令和6年度銚子市一般会計補正予算(第1号) | 可決 |
議案第2号 | 令和6年度銚子市一般会計補正予算(第2号) | 可決 |
議案第3号 | 令和6年度銚子市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) | 可決 |
議案第4号 | 令和6年度銚子市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) | 可決 |
議案第5号 | 銚子市監査委員の選任につき同意を求めることについて | 同意 |
議案第6号 | 銚子市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について | 可決 |
議案第7号 | 財産の無償貸付けについて | 可決 |
議案第8号 | 損害賠償請求調停事件に係る調停案の受諾及び損害賠償の額の決定について | 可決 |
議案第9号 | 専決処分の承認を求めることについて(銚子市心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例) | 可決 |
議案第10号 | 専決処分の承認を求めることについて(銚子市市税条例の一部を改正する条例) | 可決 |
議案第11号 | 専決処分の承認を求めることについて(銚子市都市計画税条例の一部を改正する条例) | 可決 |
議案第12号 | 専決処分の承認を求めることについて(損害賠償の額の決定及び和解) | 可決 |
議案の要旨は「6月定例会提案予定議案について」をご覧ください。
請願番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
請願第6号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 採択 |
請願第7号 | 「国における2025年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 採択 |
請願第8号 | 加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める請願 | 採択 |
請願第9号 | どうぶつ基金の行政枠導入を求める請願 | 採択 |
陳情番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
陳情第5号 | 銚子市議会(定例会)における「一般質問を全議員が実施する」と「議会だよりに任期中の質問回数を掲載」についての陳情 | 不採択 |
陳情第6号 | 政党機関紙の庁舎内勧誘行為の実態調査を求める陳情 | 不採択 |
発議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
発議案第1号 | 義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書について | 可決 |
発議案第2号 | 国における2025年度教育予算拡充に関する意見書について | 可決 |
発議案第3号 | 加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める意見書について | 可決 |
発議案第4号 | 銚子市議会委員会条例の一部を改正する条例制定について | 可決 |
発議案第5号 | 銚子市議会会議規則の一部を改正する規則制定について | 可決 |
一般質問の発言順、発言事項等は「令和6年6月銚子市議会定例会一般質問表」をご覧ください。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。