事業名 | 事業内容 | 日時・費用 |
---|---|---|
ミニ門松作り教室 | ミニ門松(一対)を作る |
12月 全1回 (2)午後1時30分から午時3時30分 材料費自己負担 |
はじめてのつまみ細工2 | つまみ細工でブローチ作り |
1月から2月 全3回 午後1時30分から午後3時30分 材料費自己負担 |
おとなの工作 | ステンドグラス調の作品作り |
12月 全1回 材料費自己負担 |
おとなの七宝焼き2 | 七宝焼きの基本 |
12月 全1回 材料費自己負担 |
料理教室 | プリンと伊達巻作り |
12月 全1回 材料費自己負担 |
お正月の和飾り作り | しめ飾り作り |
12月 全1回 材料費自己負担 |
はじめてのウクレレ2 | ウクレレの弾き方を学ぶ | 10月から12月 全5回 午後1時30分から午後2時30分 |
男女(表千家)茶道教室 | 表千家の茶道学習 |
6月から3月 全10回 茶菓料自己負担 |
男女(池坊)生け花教室 | 池坊の生け花学習 |
6月から3月 全10回 花材費自己負担 |
講座・教室の詳しい内容は、次のページをご覧ください。
【事業内容】
小学生とその保護者(市内在住在勤)を対象にした講座。
(注意)受付は午前10時から先着順とし、定員になり次第締め切ります。
各教室とも材料を発注していますので、キャンセルの場合は、参加費をいただきます。
(後日、持参してください。)
事業名 | 事業内容 | 日時 |
---|---|---|
こどもエコクラブ | 自然に親しみ、銚子の良いところを見学します | 5月から9月 全4回 午前10時から正午 |
親子陶芸教室 | 手びねり | 5月から6月 全6回 午後1時30分から午後3時30分 |
親子七宝焼教室 (7月)(12月) |
親子で七宝焼を作ります | 7月・12月 各1回 午前10時から正午 |
親子プログラミング教室 | たのしくプログラミングを学びます | 7月 全1回 午後1時30分から午後3時 |
親子電気教室 | 電気の実験をします | 8月 全1回 午後1時30分から午後3時 |
天体観望会の お知らせ |
申し込み不要 どなたでも参加できます!! (未成年者は保護者同伴) |
6月から10月 各4回 |
【事業内容】
子育ての問題、学級生間の交流、家庭教育力の向上など。
事業名 | 日時 |
---|---|
幼児家庭教育学級 | 6月から12月 全4回 |
家庭教育学級全体研修会 | 11月 全1回 |
高神小家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
明神小家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
清水小家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
飯沼小家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
春日小家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
本城小家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
海上小家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
船木小家庭教育学級 | 6月から2月、3回 |
椎柴小家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
一中家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
二中家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
三中家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
銚子中家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
銚子西中家庭教育学級 | 6月から2月 全3回 |
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は以下のページよりダウンロードしてください。