現在地
HOME > お知らせ > 【西中LIFE】千葉科学大学見学実習

11月11日(火)、2年生が千葉科学大学の見学実習に行ってきました。2つのグループに分かれ、大学の先生方の案内で危機管理学部、看護学部について見学や体験をさせていただきました。危機管理学部航空技術危機管理学科では、航空機の操縦や整備に関する専門知識を学ぶことができ、更に空の安全を守るための危機管理能力を身に付けることができるそうです。実際に、パイロットコースで操縦や整備の学習で使用しているセスナに本校生徒も乗せていただきました。

また、看護学部では、看護実習室で足を怪我した患者をベッド上で移動させる体験をさせていただいたり、講義を聞かせていただいたりしました。

更に、防災シミュレーションセンターで「水」についての講義を聞かせていただきました。私たちの体に必要な水はどれくらいの量なのか、飲み水に関する水質基準はどうなっているのか、海水を淡水化する処理技術についてなどについて学ぶことができました。

約半日の見学実習でしたが、中学生が普段見ること、聞くこと、体験することがなかなかできないことを体験したり講義を聞いたりする機会を与えていただいた千葉科学大学に感謝いたします。

111

111

111