11月10日(日)に豊里小学校で行われた「豊里まつり」に本校生徒約80名が、ボランティアとして参加しました。この「まつり」は、これまで「豊里台まつり」として行われてきましたが、今年から豊里地区のまつりに変更になったそうです。
生徒たちは、開催準備・後片付け、受付、小学生への支援・指導、運営進行のアシスタント、フードコーナーやゲームコーナーのお手伝いなどを分担して行いました。
主催者である実行委員会の方からは、「西中生が来てくれて助かりました」と、感謝と労いのお言葉をいただきました。本校の生徒が、地域のお役に立てたことを、とてもうれしく思います。ボランティアとして参加した生徒の皆さん、お疲れさまでした。
今回、本校の生徒を快く受け入れ、生徒たちに活動の場を提供してくださった、豊里まつり実行委員会の皆様に深く感謝申し上げます。
ボランティアを行った生徒たちの様子
ステージ発表の「おやじバンド」のメンバーとして熱唱する○○先生