現在地
HOME > 学校案内 > 飯沼っ子パワフル日記

引渡訓練

奉仕作業の後は、引渡訓練を行いました。

引渡訓練

大雨警報時を想定しての訓練でした。

引渡訓練

一緒に通学路を確認していただき、ありがとうございました。

PTA親子奉仕作業

5月17日(金)は、親子で奉仕作業を行いました。

奉仕業

運動会に備えて、刈り取った草を袋に詰めて、みんなで片付けました。

奉仕作業

晴天のもと、40名の保護者の皆様が参加してくださりました。おかげで、グラウンドがとてもきれいになりました。

奉仕作業

子どもたちからは、お家の方と一緒に作業できて「とても楽しかった~」という声をたくさん聞きました。

奉仕作業

きれいなグラウンドで運動会を迎えられ、子どもたちは、とても幸せです。ご協力ありがとうございました。

運動会全体練習

5月15日(水)は、令和6年度飯沼小学校運動会のはじめての全体練習でした。すばらしい天気で、絶好の運動会練習日和でした。

綱引き

全校のみんながそろって練習です。まずは、ラジオ体操の練習です。

ラジオ体操

次は、全校綱引きの練習です。みんなで力を合わせて力一杯、綱を引っ張りました。

つな

綱引き

1回目の練習から、グラウンドに元気な声が響きました。すてきな運動会になる予感です。

応援団結成式

5月14日(火)は、運動会応援団の結成式でした。

頼もしい6年生の応援団長中心に式を進めました。

応援団

4、5年生もやる気にあふれています。

応援団

応援団は、これから始まる運動会練習の中心で頑張っていきます。

みんなで協力して、すばらしい運動会にしていきましょう。

学校探検(1・2年生交流)

5月10日(金)は、2年生が、1年生に学校を案内しました。

今回は、お気に入りの教室を案内しました。

図書室では、使用する時の注意やおすすめの本を紹介しました。

学校案内

プレイルームや体育館では、一緒に遊びました。

学校案内

他にも、音楽室、家庭科室を1・2年生が一緒に探検しました。

学校案内

最後は、生活科で育てた朝顔の種をプレゼントしました。

きれいな朝顔が咲くといいですね。

学校案内

さつまいもの苗植え(1・2年生)

8日(水)は、1、2年生が、さつまいもの苗植えをしました。

まずは、講師の先生が、苗の植え方について、ていねいに教えてくださいました。

imoue

いよいよ苗植えに挑戦です。

imoue

みんなとても上手に植えることができました。

imoue

2年生は2回目の苗上なので、1年生に優しく教えてあげている姿が見られました。

imoue

秋の収穫がとっても楽しみです。

苗植え

今後も飯沼小学校の豊かな自然をいかした魅力ある学習活動を行っていきます。

緑の羽根共同募金

今週は、緑の羽根の募金を行いました。

朝、6年生が中心に募金を呼びかけました。

bokinn

毎朝、たくさんの募金が集まりました。

募金

ご協力ありがとうございました。

学校運営協議会

5月2日(木)は、学校運営協議会を開催しました。

前半は、授業参観で子どもたちの様子を見たり、校舎内に危険な箇所がないかを確認しました。

学校運営協議会

後半は、今年度の学校経営についての承認や運営協議会に協力していただくこと等話し合いました。

学校運営協議会は、学校の強力な応援団です。今年度もお世話になります。

1年生と遊ぼう週間

 新しく飯沼小学校の仲間になった1年生と仲よくなるために、1年生から5年生のお兄さんとお姉さんが1年生と遊んでいます。

1nennsseitooasobou

4月30日(火)は、5年生と遊びました。雨天だったので、体育館で遊びました。

1年生と遊ぼう週間

5年生が、1年生のみんなの面倒をみて楽しく遊んでいます。

1年生を迎える会

1年生は、これから他の学年と遊ぶのを楽しみしています。

授業参観

 4月26日(金)は、授業参観と学級懇談会でした。各学年が行った授業を紹介します。

1年生 生活科「やさいとなかよし」

授業参観

 1年生は、生活科の時間で、野菜をしっかり食べることの大切さを学習しました。学校栄養士の先生がいらして、野菜のすばらしさをお話をしてくださいました。

2年生 体育「いろいろな動きの運動あそび」

授業参観

 2年生は、体育館でいろいろな場をつくって、体を動かすことを楽しみました。物を投げたり、マットをよじ登ったり、たくさん汗をかきました。

3年生 理科「生き物のとくちょうを紹介しよう」

授業参観

 3年生は、理科で生き物の特徴を調べました。生き物にはそれぞれいろんな特徴があることを、みんなで話し合って学びを深めました。

4年生 社会科「タブレットを使って都道府県クイズをしよう」

授業参観

 4年生は、タブレットと使って、クイズ大会をしました。都道府県の特徴をクイズにして、たくさん発表することができました。

5年生 学級活動「情報モラル」インターネットについて考えよう

授業参観

 5年生は、情報モラルについてです。SNSを使うと、なかなか自分の気持ちが伝わらないので注意が必要であることを実感を通して学びました。

6年生 学級活動「学級目標を考えよう」

授業参観

 6年生は、学級目標について話し合いました。学級委員長を中心に、自分たちで話し合いを進め、活発な意見交換ができました。

交通安全教室(1年生)

4月23日(火)は、1年生の交通安全教室が行われました。

交通安全教室G1

まずは、銚子市警察署生活安全課の方から防犯のお話と、交通課の方から交通安全のお話をしていただきました。

紙芝居や映像を使って、とてもわかりやすく防犯と交通安全についてお話をしていただきました。

交通安全教室G1

後半は、外に出て、横断歩道の渡り方を練習です。横断歩道の渡り方を、一人一人ていねいに教えていただきました。

交通安全

交通安全

ご指導いただいた銚子警察署、交通安全協会、銚子市総務課危機管理室、銚子市教育委員会の皆様、ありがとうございました。

調理実習(5年生)

4月22日(月)は、5年生が調理実習を行いました。

調理実習

お湯を沸かし、急須を使ってお茶をいれました。ふだんは、ペットボトルのお茶やティーバックに慣れている子どもです。今日は、いれたてのお茶を飲んで、「おいしー」と喜びの声をあげていました。

調理実習

家庭科の調理実習では、調理の基礎を学びます。今後も、正しい調理法を学び、工夫して料理することを学ばせていきたいと考えます。

調理実習

全国学力・学習状況調査

4月18日(木)は、全国学力・学習状況調査でした。

全国学力・学習状況調査

全国の小学校6年生が、国語と算数の問題に取り組みました。本校の6年生も、最後まで粘り強く取り組めました。

全国学力・学習状況調査

令和6年度の問題と解説は、下記のURLから見ることができます。

https://www.nier.go.jp/24chousa/24chousa.htm

全国学力・学習状況調査の問題は、これからの時代に必要な学力がわかる問題です。ご家庭で、ぜひ一緒に問題にチャレンジしてみてください。

体位測定

4月16日(火)は、全校児童が体位測定を行いました。

体位測定

「去年に比べて、身長が伸びた~」と嬉しそうに話してくれる子が多かったです。

また、視力や聴力の検査もしました。

taiisokutei

最近、スマートフォンや携帯型ゲームを使いすぎて、視力が下がっている子どもが全国的にも多いそうです。今回の検査で視力が落ちていたら、自分の生活習慣を見直していきましょう。

避難訓練

4月15日(月)は、避難訓練を実施しました。大地震を想定し、速やかに避難できるように避難ルートを確認しました。

避難訓練

「おかしも」の約束を守って、みんな真剣に取り組むことができました。

避難訓練

避難訓練

災害は、いつ起こるかわかりません。自分の命は自分で守れるように、安全教育を充実させていきます。

最高学年として

6年生が、1年生のお世話をしてくれています。

1年生にとっては、学校生活で何をするのもはじめてのことです。わからないこともたくさんあります。6年生が優しく教えてくれると、学校生活が楽しくなりますね。

お世話

お世話

準備が終わった後も、一緒にお絵かきして遊んでくれました。

お世話

これからも最高学年としての活躍が期待できる朝の姿でした。

やる気に満ちあふれています

新学期が始まって一週間。毎朝「おはようございます!」と元気な声を響かせて登校する子どもたちの姿を見ると、学校に活気が戻り、1年がスタートしたことを感じます。

今週は、学級目標や係、高学年は委員会を決めたりして、忙しい一週間でしたが、教科の学習も始まっています。

入学したばかりの1年生は、学校生活で大切なことを勉強しています。挨拶や返事を1つずつしっかりと教えていました。また、学校の施設(トイレや手洗い場)の使い方を教えてもらいました。

授業

2年生は、国語の教科書にあるすごろくをつかって、楽しくスピーチしました。

jyugyou

3年生は、教科書の音読。先生の読み方に習って、上手に音読できました。

jyugyou

4年生は、国語の話すことの学習です。連想ゲームやジェスチャーゲームで、楽しくコミュニケーションできました。

jyugyou

5年生の算数の授業です。さすが高学年。難しい問題にチャレンジしていました。

授業

ノートがとてもていねいでした。ノートをわかりやすくまとめられる子は、学力が伸びます。

授業

6年生の国語もスピーチの授業でした。袋に入ったスピーチテーマを引き、テーマに沿ってお話しています。

授業

どの学級をのぞいても、新しい学年になって、新しい気持ちでやる気に満ちあふれています。

令和6年度入学式

4月9日、5人の入学生を迎えて、入学式を行いました。

厳粛ななかにも優しい雰囲気に包まれた、すばらしい入学式を迎えることができました。

入学式

入学式

6年生代表「歓迎のことば」です。堂々と立派な姿に、最高学年としての自覚が伺えました。

入学式
6年生は、最高学年として、式場準備をがんばりました。成長を感じます。

入学式

新入生も2~6年生も、67名がみんなですばらしい入学式をつくりあげることができました。

また、当日は、保護者の皆様とともに、銚子市議会議員、釜谷藤男様をはじめ、多数のご来賓が駆けつけてくださいました。たくさんの来賓をお招きして入学式を行うことができて幸いです。祝電もたくさんいただきました。

今年も地域の皆様に支えていただきながら、子どもたちを教育活動を行っていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。

着任式・始業式

令和6年度がスタートしました。

4月8日は、着任式と始業式を行いました。

着任式

着任式は、新しく飯沼小学校に着任された先生方を紹介する式です。みんな新しい先生方に目をきらきらさせながら、お話を聞いていました。

着任式の後は、始業式です。

まずは、全校みんなで校歌を歌いました。

始業式

始業式

進級してはじめての校歌。すてきな歌声をみんなで体育館に響かせました。

校歌の後は、校長先生のお話です。

始業式

校長先生からは、全校のみんなに3つのお願いがありました。

(1)元気なあいさつ(オアシス)

(2)頑張る気持ちをもつ

(3)思いやる心をもつ

この3つを中心にパワフルに学校生活を送りましょう。

そして、いよいよ担任発表です。みんなワクワク、ドキドキしながら校長先生の発表を聞いていました。

始業式

1学期の始業式は、新しい学年の始まり。新たな気持ちでがんばろうとするパワーでみなぎっていました。今年1年、パワフルな1年にしましょう。