現在地
HOME > 救命救急法

1月16日(火)は、5年生と6年生が救命救急法について、学習をしました。赤十字から講師をお招きして、心肺蘇生法やAEDの使い方を演習しました。

2校時は、5年生が演習です。

救急法

命にかかわることなので、しっかりお話を聞いて、みんな集中して取り組んでいます。

救急法

3時間目は、6年生です。去年の経験を生かして、手際よく心肺蘇生法ができました。

心肺蘇生法

心肺蘇生法

大きな災害や事故が起こった時に、自分にできることが増えると、それだけたくさんの命が救えます。引き続き、生命を大切にする教育を充実させていきたいと考えています。