銚子市立若宮小学校

*みつ子のアトリエ*
01
技 能: 宮内 みつ子 先生

2005年 9月
02
03 04
05
06
秋の色と形がいっぱいのウィンドウアート
07 08 09
わくわくして見る1年生 いつもデザインしてくださる小林直子さん 部品が多くて大変なんだから
10 11 12
なぜ両面テープをひし形に切るの? 両面テープをひし形にしておくと、
裏紙をはがしやすいし、切り絵を裏から
見たときもキラキラ光っているようで
きれいでしょ?
こうやって切ると、ひし形になります

2005年 11月
13a, b
14
若宮小最後のウィンドウアートとなりました。
  
15 23
16
24

色紙をはる位置が
わかるように
窓の外から下絵をはります
17 25

部品がたくさんあって
複雑な作業に
にが笑いする宮内先生
18
19 26
20 27
21 28
22 29
小さな雪だるまは、1〜2年生が全員で作ってくれました


ホームへもどる ひとつ前のページにもどる

若宮小学校
photo by 01, 08〜12, 16, 23〜29: 高岡勝夫 / 02〜06, 13〜15, 17〜22: 小林直子 / 07: 高岡奈央