![]() |
*みつ子のアトリエ* | ||
技 能: 宮内 みつ子 先生 | ||
|
||
2005年 9月 | ||
秋の色と形がいっぱいのウィンドウアート |
![]() |
![]() |
![]() |
わくわくして見る1年生 | いつもデザインしてくださる小林直子さん | 部品が多くて大変なんだから |
![]() |
![]() |
![]() |
なぜ両面テープをひし形に切るの? | 両面テープをひし形にしておくと、 裏紙をはがしやすいし、切り絵を裏から 見たときもキラキラ光っているようで きれいでしょ? |
こうやって切ると、ひし形になります |
|
||
2005年 11月 | ||
![]() ![]() |
||
若宮小最後のウィンドウアートとなりました。 |
||
色紙をはる位置が わかるように 窓の外から下絵をはります |
||
部品がたくさんあって 複雑な作業に にが笑いする宮内先生 |
||
小さな雪だるまは、1〜2年生が全員で作ってくれました | ||
![]() |
![]() |
![]() |