昭和
平成 |
18年
22年
29年
35年
37年
39年
44年
45年
46年
51年
53年
54年
55年
2年
3年
5年
9年
12年
15・16年
|
銚子市立若宮国民学校として改称独立(1943年)
学校教育法施行により、銚子市立若宮小学校と改称
 |
旧校舎 |
PTA(父母と教師の会)発足
完全自校給食開始
関東甲信越視聴覚研究大会会場校として実演授業
校歌制定,若宮幼稚園併設
鉄筋コンクリート2階建4教室建築
昭和42・43年度文部省道徳指定研究全国公開発表
道徳教育の実践 第15回学研教育賞受賞
鉄筋コンクリート2階建4教室建築
屋内運動場建築
文部省教育課程(国語)指定研究公開発表会
国語教育に対して博報賞を受賞
国語教育に対して県教育功労者団体表彰受賞
国語教育に対して銚子市教育委員会表彰受賞
新校舎竣工
生徒指導地域指定公開研究会(国語・特別活動)
PTA広報「わかあゆ」県最優秀賞受賞
第31回千教研国語部会東総大会会場として授業展開
コンピュータ設置(20台)
国立教育政策研究所指定 全国的かつ総合的な学力調査に係る研究指定(国語)
H16.11.16 研究発表会
|