3 年
 
 
 「なかよしタイム」発表会
  国語「行事について説明しよう」の学習で、船木小で行われている「なかよしタイム」について調べ、発表会を行いました。資料を探したり、写真を載せたり、企画委員長さんにインタビューをしたりと、自分たちで動いて調べたことをまとめ、5年生に発表を聞いてもらいました。タブレット操作もスムースにでき、堂々とした態度で発表する姿に成長を感じました。学年のまとめとしてふさわしい学習になりました。
 保護者の皆様、1年間ご協力ありがとうございました。
 
 6年生を送る集い
  お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えたい、という強い気持ちを持って一生懸命に練習に取り組んできました。台詞の言い方や舞台での動きなど、自分たちで工夫してよりよい劇に仕上げました。当日も実力を十分に発揮し、6年生に喜んでもらいました。
 
 

 
なわとび大会 
 なわとび大会では,練習の成果を生かして持久跳びとグループ対抗8の字跳びにチャレンジしました。緊張して思うように力が発揮できない場面も,協力してよい記録を出した場面もありました。すべてがよい経験でした。いろいろな体験を積み重ねていくことでますます成長していくことと思います。 

 あんしん教室
 ALSOKから講師に来ていただき,あんしん教室を行いました。不審者への対応,逃げ方など教わりながら実習を行いました。お話を聞いているときに,不審者に扮したALSOKの人に声をかけられ,ドキッとする場面もありました。みんな一生懸命に学んでいました。 
 

雪遊び 
 1月25日,思いがけない寒波の到来で銚子にも雪が降りました。寒さも冷たさも何のその,早速雪遊びを楽しみました! 

 ヤマサしょうゆ工場見学
 1月18日,JRに乗ってヤマサしょうゆ工場見学に行ってきました。やはり実際に工場を見学すると,しょうゆがどのようにできていくのか実感できました。きちんと礼儀正しくあいさつをし,質問も交えながら説明をしていただきました。新しい知識を貯え,お土産のしょうゆをいただいて意気揚々と帰ってきました。

 今年の書き初め
 日頃から,書写の学習に意欲的に取り組んでいる3年生です。今年から書き初めの学習も始まりました。冬休みにがんばって書いた力作をご覧ください。元気でのびやかな3年生らしいよい文字ですね。 
 

 マット発表会
 12月14日(水)、体育の学習でマット運動の発表会を行いました。練習してきた技を組み合わせて自分なりの演技を考え、一生懸命に取り組みました。はりつめた緊張感の中、それぞれにしっかりと力を発揮することができました。今回の発表会の様子は、子どもたちのタブレットで視聴することができます。ぜひご覧ください。視聴方法は、お子さんにご確認ください。
 

書き初め練習 
 初めての書き初め練習がありました。3年生の題字は「いけ花」です。最初は筆の入れ方やおさえる力加減などがわからず苦労していましたが,終わる頃にはバランスもわかってきてよい作品を仕上げていました。真剣な姿をご覧ください。 

 消防署見学
 11月30日,電車に乗って消防署見学に行きました。消防やレスキュー,救急隊とそれぞれ制服が違うことや事故現場で役立つ道具や装備,様々な種類の消防車など学ぶことがたくさんありました。4人の見学ですが,活発な質問が出て時間いっぱい学習することができました。

 マラソン大会
 11月25日,業間マラソンのまとめとしてマラソン大会が行われました。3年生はみんなこつこつと練習を積み上げてきました。緊張の中のスタートでしたが,がんばって走り抜くことができました。マラソンに苦手意識を持つ子もいます。それぞれの思いがあり,ドラマがありました。ゴール前のデッドヒートや閉会式での役割など,成長を感じさせる立派な姿でした。
 
  

業間マラソンがんばってます
 さわやかな秋の太陽の下、元気に業間マラソンをがんばっています。途中で歩いたりすることもなく、軽快に走る姿をご覧ください。準備運動、整理運動も4年生と協力し合って自分たちで行います。3年生も後半となり、成長を感じます。 
   
   

名作を見てください!
10月の図工作品です。3年生はそろって図画工作が大好き!図工の時間は、いつも夢中になって制作活動に没頭しています。ダンボールを使った工作と「小さくなった自分」です。とてもよくできていますね。 
   
   
   
   

 
 楽しかった校外学習
 10月12日(水)、ずっと楽しみにしていた校外学習で、幕張のカンドゥーに行きました。カンドゥーでは、いろいろな仕事の体験をすることができます。「おもちゃ研究者」「ロボットエンジニア」「おかしクリエイター」「JAF」など、楽しみながら学習することができました。お昼のランチプレートもおいしく食べて、充実した時間を過ごしました。
 

 「自然いっぱい!船木の魅力」発表会
 9月26日、今まで調べてきた船木地区の自然について発表会をしました。タブレットを使って堂々と発表する姿は、とても頼もしかったです。写真やイラストを上手に使って、構成も工夫されていました。
 
俳句にチャレンジ! 
 1学期に俳句の学習をして、たくさん暗唱できるようになりました。今回はそれを生かしてオリジナルの俳句作りにチャレンジ!歳時記を見て季語も勉強し、味わいのある名作ができました。俳句のイメージを表現した絵も添えて完成です。ご覧ください。なお、この作品は9/18に旧銚子六中で行われる六中学区文化祭で展示されます。 
   
   
 
 生き物のかんさつ
 メダカ、アゲハチョウ、モンシロチョウ、オタマジャクシ、ヤゴとたくさんの生き物を育てた1学期でした。卵からかえった赤ちゃんメダカ、さなぎから羽化して飛び立っていったチョウ、カエルになって水槽から飛び出したオタマジャクシなどとふれ合うことを通して生き物への関心が高まった3年生です。特にチョウとお別れする際は、いつまでも名残を惜しんでいました。(7月20日)  

畑の見学 
  総合的な学習の時間「自然いっぱい!船木の魅力」の学習で、7月8日(金)宮内希莉さんのおばあちゃんに畑を見学させていただきました。なす、きゅうり、トマト、キャベツ等々たくさんの野菜があり、いつ頃植え付けるのか、いつ頃収穫するのか、詳しく教えていただきました。生きた学習となりました。ありがとうございました。(7月8日)
 
 
着衣泳 
 プール学習のまとめの一つとして、命を守るための大切な学習、着衣泳を行いました。服を着たまま水に入ると、とても重くて動きにくいことにびっくり!あおむけでゆっくり浮かんだり、ペットボトルをおなかにかかえて浮力をつけたり、不測の事故に遭った際、少しでも体力を温存して救助を待てるように真剣に学習しました。3年生は友だち同士で教え合いながら、上手に体を浮かせていました。水の事故にはくれぐれも注意して、楽しい夏休みをお過ごしください。(7月8日) 

 
 詩を読もう
 校長先生がホールに詩の本のコーナーを作ってくださいました。いろいろ読んでいるうちにお気に入りの詩や詩人が見つかった人もいました。3年生は暗唱が得意で、詩もいくつか暗唱できます。新しいレパートリーを増やしていけるといいですね
 
 
 ダンス発表会
 体育でダンスの学習をしました。4年生と合同で、チームごとに工夫を凝らして一生懸命に練習しました。発表会には、校長先生や養護の竹中先生も見に来てくださり、たくさんほめていただきました。かっこいいダンスに、とても盛り上がった発表会でした。
 
 お別れ会
 6/17(金)は、教育実習の先生と過ごす最後の日でした。先生をびっくりさせようと、こっそりとお別れ会の準備をしてきました。ゲームを楽しんだ後は、思い出を話し合ったり、手紙を交換したり、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。でもたくさんの思い出ができました。そして出会いに感謝する気持ちも持つことができました。お別れはさびしいけれど、また一つ成長した3年生です。 
 
 
 10mってどれくらい?
 教育実習の先生の授業で、10mがどれくらいの長さなのか見当をつける学習をしました。思ったより長かったり短かったり、なかなかぴったりとはいきませんでしたが、だいたい10mを体感することができました。
 
 やごとり
 6/13(月)プールでやごとりをしました。2年間プール学習ができなかったことが生態系に影響したのか、例年たくさんいるやごが、少ししか見つかりませんでした。でも3年生は元気いっぱいに楽しんでいました。 
 
 歯みがきの絵
 今年も歯みがきの絵を描きました。3年生はとても絵が上手で、力作がそろいました。この絵のように、丈夫な歯を大切にしていきましょう。 
   
   
 
 リコーダー講習会
 リコーダーの学習が始まり、5月25日(水)には、リコーダー講習会が行われました。リコーダーの先生をお招きして、指使いだけでなく、息の吹き込み方やタンギングについてもくわしく教えていただきました。まだ3回目のリコーダー学習でしたが、先生から「とても良い音が出ていて3回目とは思えないほどじょうずです!」と、おほめの言葉をいただきました。大きなものから小さなものまで、いろいろな種類のリコーダーを見学して、興味津々の3年生でした。がんばって練習していきます!
 
 
 できたよ!あいさつカード
 総合的な学習の時間にタブレットを使って「あいさつカード」を作りました。フレームを選び、自分の名前をローマ字で打ちました。ローマ字シートを確認しながらですが、だんだん早く打てるようになってきています。プリントすると、素敵なできばえに全員にっこりでした。  
   

 
 教育実習の先生が来たよ

 5月23日から4週間、3年1組に教育実習の先生が来ています。すぐに仲良くなって、休み時間におにごっこをしたり、勉強を手伝ってもらったりと楽しく活動しています。

 
 
 国語「たからものをしょうかいしよう」
  国語「たからものをしょうかいしよう」の学習で、それぞれの宝物について発表しました。聞き手は、4年生と校長先生です。どうしたらわかりやすく伝えることができるか、いろいろ工夫して練習し、本番ではとても上手に発表することができました。質問にもしっかり答えることができ、充実した学習になりました。校長先生にも、たくさんほめていただきました。
 
 
 

 
 パン大好き!
 金曜日の給食はパンです。3年生はみんなパンが大好き。コーンポタージュやキャベツ炒めとともに、ブルーベリージャムをつけたコッペパンを夢中でパクパク。だんだん体も大きくなってきている3年生、バランスの良い規則正しい食事で、丈夫な体を作ってください(5月13日) 
 
 

 
おそうじがんばってます! 
 教室と1階の廊下が3年生の清掃分担です。4人で力を合わせて、学校をきれいにするためにがんばっています。ぞうきんがけやモップ、ほうきの使い方も上手です。おうちでも、ぜひ、子どもたちにおそうじの腕前を披露させてあげてください。 
 
 

1年生と仲良くする会
 4月20日(水)、1年生と仲良くする会を行いました。「何をしたら1年生が喜んでくれるかな?」「ゲームの説明の仕方はこれでわかるかな?」と一生懸命準備を進めてきました。校歌、かもつれっしゃ、フルーツバスケット、おにごっこ、プレゼントと盛りだくさんのプログラムでしたが、自分たちでしっかり会を進めることができました。さすが3年生!