忘れていませんか?臨時特別給付金 ■住民税非課税世帯・家計急変世帯 支給額:1世帯10万円 (1)住民税非課税世帯支給対象と思われる世帯には銚子市から確認書を発送しました。 確認書には前回の特別定額給付金(10万円支給)の際にお伺いした金融機関の口座番号などを記載しました。 内容を確認し、確認書を返送してください。 返送期限:確認書の発行日から3か月以内 (2)家計急変世帯 (1)以外の世帯のうち、新型コロナの影響を受けて、令和3年1月以降収入が減少し、(1)と同様の事情にあると認められる世帯を対象とした申請の受付を開始しました。 申請書の入手などご不明な点につきましては、下記のコールセンターへご連絡ください。 申請期限:9月30日(金曜) 新型コロナ感染防止のため郵送での手続きをお願いします 申請・問い合わせ:銚子市住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金コールセンター 【フリーダイヤル】0120-166-123 8時30分から17時(平日のみ) ■子育て世帯 支給額:児童1人10万円 ◇一括給付金 対象: (1)令和3年9月分の児童手当(本則給付)の支給を受けている公務員 (2)高校生など(平成15年4月2日から平成18年4月1日生まれ)を養育している人で、所得が児童手当(本則給付)の支給対象となる金額と同等未満 (3)令和3年9月から令和4年3月31日までに生まれた児童を養育している人で、所得が児童手当(本則給付)の支給対象となる金額と同等未満 申請期限:3月15日(火曜) 消印有効 (注釈)令和4年3月に出生した児童分は4月22日(金曜) 消印有効 ◇支援給付金 対象: 離婚などによって、現在児童を養育しているものの、一括給付金を受け取っていない人 申請期限:4月22日(金曜) 消印有効 申請・問い合わせ:子育て支援課 【電話】24-8967