World Travel in Choshi Summer Special 観音夜市 日時:8月7日(日曜) 11時から21時 雨天中止 場所:圓福寺(飯沼観音) 駐車場:第1漁港(新生町) ■キッズエリア (注釈)16時まで ◇スタンプラリー ネイティブと英語でゲーム、うちわ作り、お習字 ◇世界のダンスパフォーマンス(中国舞踊・ブレイクダンス) ◇神輿体験 14時から(子ども神輿)15時から(大人神輿) ■インターナショナルフードエリア 世界の料理・物品の販売、キッチンカーも出店 ■アジアの文化を楽しもう 銚子市地域おこし協力隊 ロイターマン絵美 チーバくん、ちょーぴー、ジオっちょ、観音赤鬼君、リコちゃんが大集合 ◇外国人も、子どもたちも 「この夏、1番のお祭り」 観音夜市は、今回が2回目。 会場は圓福寺。「昔は寺がアミューズメントパークの役割だった。子どもたちが集まる場所として、縁日気分を味わってほしい」と応援していただいた。 銚子に住む外国人や子どもたちは、自粛続きで、お祭りを味わっていない。外国の文化に触れる、外国の人も銚子の郷土芸能を通して日本の文化を楽しめる 交流の機会にしてほしい。 ◇祭りの火を絶やさない 「子どもの頃、鳴り物で太鼓を叩いていた。最近では披露する機会が少ない大切な文化財。外国人も楽しみにしているし、子どもたちと一緒に体験してほしい」 郷土芸能を後世に残していきたいと奮闘している銚子神輿連合会の皆さんの協力のおかげで実現した。鳴り物を始めたい人や神輿に興味がある人、集まれ。 どこか懐かしい祭囃子を聞いて、銚子の夏を楽しんでほしい。 イベント収益の一部を国際交流に活用していけるような体制を目指していきたい。 子ども神輿も登場初めてでも大丈夫!かつぎに来てね 問い合わせ:地域おこし協力隊 ロイターマン絵美 【携帯】090-6542-8904 ■銚子市国際交流協会 ◇国際交流協会って何をするところ? 日本語教室などを通じて外国人への学習支援をしています。 イベントや交流会(ALTや地域に住む外国人との交流会)を開催して、外国の文化に触れる機会を作っています。 ◇会員募集中 ・国際交流や多文化共生に興味・関心のある人 ・日本語を勉強したい人 ・日本語ボランティアやボランティア活動をしたい人 ・国際交流イベントに参加したい人 くわしくは、ホームページをご覧ください 年会費:正会員2,000円、賛助会員1,000円 申請・問い合わせ:銚子市国際交流協会事務局(企画課内) 【電話】24-8904 【メールアドレス】c-kokusai@city.choshi.lg.jp ■INTERVIEW 〈インドネシア〉 ◇フィオランダ さん 豊里の日本語教室で初の日本語スピーチ大会優勝。「河原先生の教えを活かし、語学ボランティアなどで地域の支えになりたい」 (注釈)2021COMCUP 日本語弁論の部 銚子商工会議所会頭賞 〈アメリカ〉 ◇マイケル アンダーソン さん 銚子市国際交流協会在籍。 英会話講師。犬吠の海が大好き。 「日本語教室の先生は、みんな優しくて会話が楽しい。見かけたら日本語でも英語でも話しかけてね」