■市文化祭 出品作品・参加者を募集 ■展覧・文芸の部 市民センターで開催する市文化祭「展覧の部」と「文芸の部」に作品を出品しませんか。 開催日程:10月8日(土曜)・9日(日曜)、15日(土曜)・16日(日曜) 〈展覧の部〉 ◇書道展 規格・テーマ:全紙以内、軸装か額装 出品数:1人2点まで 応募締切:9月16日(金曜) ◇華道展 規格・テーマ:応募資格は茶華道会の会員と推薦(男女生け花教室の生徒含む) ◇陶芸展 規格・テーマ:幅40センチメートル・奥行き20センチメートル・高さ50センチメートル程度 出品数:1人1点か1組 応募締切:9月16日(金曜) ◇美術展 規格・テーマ:洋画・水墨画・日本画・仏画・工芸・押花画 出品数:1人2点 応募締切:9月22日(木曜) ◇写真展 規格・テーマ:半切以上全紙大以内の額・パネル・組写真 出品数:1人2点まで 応募締切:9月22日(木曜) ◇短歌展 規格・テーマ:短冊・色紙など 出品数:1人2点まで 応募締切:9月22日(木曜) ◇俳句展 規格・テーマ:短冊・色紙など 出品数:1人2点まで 応募締切:9月22日(木曜) 〈文芸の部〉 ◇短歌大会 規格・テーマ:未発表のもの 出品数:1人2首まで 応募締切:9月22日(木曜) ◇俳句大会 規格・テーマ:未発表のもの、当季(夏・秋)、雑詠 出品数:1人3句まで 応募締切:9月22日(木曜) ■申込方法 ◇展覧の部 市民センターに備え付けの出品票に記入し、所属する団体か市民センターへ提出 ◇文芸の部 ハガキに作品・文化祭出展の旨・住所・氏名・電話番号を記入し、市民センターへ郵送。特殊な読みの漢字にはふりがなを記入 ◇そのほか 応募作品は、入選の有無にかかわらず公表する場合があります 申請・問い合わせ:市民センター 【郵便】288-0021 小畑新町7756 【電話】22-0340 ■芸能会 今年度の市文化祭芸能会は市体育館で開催します。 ◇日程 11月3日(木曜・祝日):カラオケ部門 11月5日(土曜):舞踊部門 11月6日(日曜):音楽・ダンス部門 ◇申込方法 生涯学習室に備え付けの申込書に必要事項を記入し、8月12日(金曜)までに郵送か直接提出 申請・問い合わせ:生涯学習室(市民センター内) 【電話】22-3315 新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、掲載している行事が中止になる場合があります。 ご理解ご協力をお願いします。