■そろそろ受けてみませんか?9月の集団健診 自分のため、家族のために定期的に健康診断を受けましょう 会場:保健福祉センター すこやかまなびの城 (注釈)健診はすべて予約が必要です。 ◇胃がん 対象:40歳から 内容:胃部エックス線撮影(バリウム造影剤使用) 日程:9月7日(水曜)から9日(金曜) 受付時間:8時30分から9時、9時30分から10時、10時30分から11時 料金:1000円 ◇肺がん・結核 対象:40歳から 内容:胸部エックス線撮影 日程:9月1日(木曜)、2日(金曜) 受付時間:9時から9時30分、10時30分から11時、13時から13時30分、14時30分から15時 料金:300円 ◇乳がん 対象:30歳代の女性 内容:超音波検査 日程:9月30日(金曜) 受付時間:9時から9時30分、10時30分から11時、13時から13時30分、14時30分から15時 料金:900円 ◇乳がん 対象:40歳からの女性 内容:マンモグラフィ検査 日程:9月29日(木曜)、30日(金曜) 受付時間:9時から9時30分、10時30分から11時、13時から13時30分、14時30分から15時 料金:900円 ◇子宮頸がん 対象:20歳からの女性 内容:子宮頚部細胞診 日程:9月27日(火曜)、28日(水曜) 受付時間:9時30分から10時、10時30分から11時、13時から13時30分、14時から14時30分 料金:1000円 ◇骨粗しょう症 対象:40歳から70歳の5歳刻みの女性 内容:かかと骨の超音波検査 日程:9月27日(火曜)から29日(木曜) 受付時間:午前・2枠 午後・2枠 (注釈)時間は申込時に確認してください 料金:500円 ◇歯周疾患 対象:40・50・60・70歳 内容:歯、歯肉、口腔内の検査 日程:9月27日(火曜)、28日(水曜) 受付時間:午前・4枠 午後・4枠 (注釈)じかんは申込時に確認してください 料金:無料 ◇特定健診 対象:国保加入の40歳から74歳 内容:身体計測・医師診察・血圧測定・尿検査・血液検査(脂質・肝機能・血糖など) 日程:9月12日(月曜)、13日(火曜) 受付時間:9時から9時45分、10時から10時45分、13時から13時45分、14時から14時45分 料金:無料 ◇後期高齢者の健診 対象:75歳から 内容:身体計測・医師診察・血圧測定・尿検査・血液検査(脂質・肝機能・血糖など) 日程:9月12日(月曜)、13日(火曜) 受付時間:9時から9時45分、10時から10時45分、13時から13時45分、14時から14時45分 料金:無料 ◇若い世代の健診 対象:35歳から39歳 内容:身体計測・医師診察・血圧測定・尿検査・血液検査(脂質・肝機能・血糖など) 日程:9月12日(月曜)、13日(火曜) 受付時間:9時から9時45分、10時から10時45分、13時から13時45分、14時から14時45分 料金:500円 ・年齢の基準日は2023年3月31日  ・医療機関で経過観察中の人、自覚症状のある人は医療機関を受診してください ・職場や人間ドックなどで同様の健診を受ける機会がある人は対象外 ・生活保護か住民税非課税世帯の人は集団健診費用を免除(事前に申請) (注釈)住民税非課税世帯の人は証明書発行手数料350円がかかりますが年間利用できます 申請・問い合わせ:健康づくり課 【電話】24-8070