いま、作ろう。マイナンバーカード 実は、銚子市民の約半分が作っている。 ■STEP 1 作ろう! ◇休日・夜間も受付 平日:8時30分から17時15分 日曜日:11月13日、12月11日、25日 9時から13時 夜間:毎週水曜日 19時まで 受付場所:市役所1階 市民課 臨時受付会場:11月から12月の土・日曜日 新型コロナワクチン接種会場(保健福祉センター) マイナンバーカードを持っていない人は12月28日(水曜)までに申請して、Step 2へ (注釈)Webからの申請は12月31日(土曜)まで ◇マイナンバーカードの作り方 申請受取時の持物 ・マイナンバー通知カード ・住民基本台帳カード(持っている人のみ) ・本人確認書類 運転免許証・パスポートなど顔写真付きの証明書なら1点 健康保険証・介護保険証・年金手帳などなら2点 ・申請の人は写真(市役所で撮影可) ・受取の人は通知はがき 問い合わせ:市民室 【電話】24-8759 ■STEP 2 もらおう! 2月末までに申込 ◇市役所3階 企画室でサポート マイナポイントの申込(最大2万円分) 持物 (1)マイナンバーカードと4桁の暗証番号 (2)ポイントカードなど(キャッシュレス決済ができるもの) (3)通帳かキャッシュカード 問い合わせ:企画室 【電話】24-8904 ◇市役所の受付は20分程度かかる場合があります。スマホ登録がオススメ! 携帯ショップ、イオン、ヤマダ電機、セブン銀行ATM、ローソンでも申込ができます